dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんがストレスです
・すぐキレる
・開き直る
・イライラした時に細かい事でずっと責めてくる

・いままで
小さい頃にお父さんが暴力→警察→別れる→出所後隠れて会うなど、会わないようになってから僕に対する当たりが強くなり、殴ったり蹴ったりするようになりました、連絡帳を書いてなくて、分からなくてキレて蹴られたり 「書いとったら良かった話やろ」と言う感じ
アザができるほどでは無いので虐待かどうかは、自分で判断できません。
その時は理由もなく涙が出るなど精神的に追い詰められていました。
4年生の最後辺りには仕事や酒を飲みに行ったりで家にいなかったのマシにはなりました。(妹を見なきゃいけないけど、)
5年生頃かな現在のお父さんと付き合うことになりました。6年生頃には精神的に安定したのか、手は出さなくなりました。
今は
お父さん お母さん 自分 妹 弟 です
一人部屋が無いので妹弟(5歳 3歳)の声がうるさくてイヤホンで音楽聞いてないとどうにかなりそうです

今のお父さんは仕事で深夜に帰ってきます
お母さんは僕が学校に行ってないのでお父さんが
僕を学校に行かせるのと両立するのは難しいから仕事は今せんくても大丈夫との事でしていません(たまにお父さんの仕事を手伝い)

こうしてお母さんはてを出さなくなりましたが、いちいち、いらない事を言ったり 喧嘩の時は自分の話しかせず相手の話を聞かなかったりで ストレスがやばいです、お母さんを殺したくなります でも僕にはその勇気が無いのでできません 中学生なので家を出る事もできません 女でも無いので金を稼ぐこともできません(あったらなんでもやる) どうすればいいでしょうか

A 回答 (2件)

ええと、高校でも親がお金だしてくれればどこでも寮付きいけるけど


難しいと思います

少年工科学校、っていう自衛隊の高校があります
全寮制で自衛隊の学校で手当ても出ますがめちゃくちゃ厳しいです

もうひとつは企業内学校や、企業が学校に行かせてくれるところがあります
寮があり、昼間は工場で働き
夕方からは定時制高校です
敷地内に学校がある場合や
マイクロバスとかで送迎してくれるところもあります

残りの中学をきちんと学校にいって選択肢をふやしてください

今でもそんなに家がストレスなら家にいないほうが良いですよ

皆は幸せそうでなんか別世界に見えるかもしれませんが
以外と外から見えないだけで何か抱えてる子もいます

でもどうしてもいけないなら仕方ないです

でも高校進学もしなければそのままずるずる
働くとこもないし義父の手伝いとバイトとか
どんどん実家から出られなくなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
中学ちゃんと行きます。

お礼日時:2021/11/02 07:16

学校には行けませんか?



あったらなんでもやる覚悟なら学校に行き
部活したりしてれば
家にいる時間はその分少なくて済みます

中学生の間はどうやっても出られない
(施設にはいるなら別)

きちんと学校に行って
本当に厳しい道を覚悟するなら
高校から家を出る手段はいくつかあります

今何年生かわかりませんが

まぁあと売りとかは絶対やめた方がいいですよ
トータルするとマイナスだし
病んで結局帰らないといけなくなるとそこから何十年と出ていけなくなることもあるから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
高校、考えてみます

お礼日時:2021/11/02 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!