電子書籍の厳選無料作品が豊富!

遺産相続の件で弁護士を立てました

母の遺言書に
『土地建物の全ては長男に』
『私が死ぬことによって生じたお金は少ないけど長女と二女(私)で分けるように』とあり

納得できなかったから契約したんですが

障害者は弁護士と契約してはいけないんですかね!?

契約時に
今のうちに 正直に話しておかないと…と思い

療育手帳を持っていること
最軽度で療育手帳をいつ返還しても構わないと福祉センターに言われていること

を話しました

弁護士から「関係ない ちゃんと意思の疎通は取れるから支障ない」と言ってもらいました

ですがその後 態度が急変した気がするのです

法定相続人である 姉は 昔から誰とでも思ったことをスラスラと饒舌に話すことができる人で

ことある事に
「妹は障害者で 判断能力が低い」だの
「妹は 昔から嘘をつく癖があるから信用しない方がいい」とか…

兄弟は3人で 長男の兄まで 姉と一緒になって私の悪口を言う人なんです

母の預金がが分かる資料を送るように

弁護士から姉と兄にで紙を出してもらったのですが

電話で返事があったらしく
上記のような事を言ったに違いないんです

弁護士から電話があったからと事務所に来るように言われ

行くと
私の実印を見て「これ…(失笑)100均のハンコ?」とか

姉か兄から聞いたことを
「昔〇〇したことある?」答えると「ホントに?」とか…

「お姉さんが誰かにそそのかされたんじゃないかって言ってるけどどうなの?」とか…

結局、調停を勧める訳でもなく
遺留分侵害額請求のアドバイスをする訳じゃなく

「お兄さんもお金がないみたい。生活が苦しいから土地建物を売ろうかと思ってるらしくて そうなれば 何かしら手続きするから 幾らかのお金ができる それを持って行けと言っていた 」とか…

だんだん腹が立ってきました

弁護士ってこんなものですか?

人生で初めて弁護士を立てたのでノウハウも何も分かりません

色々調べて 今の弁護士は解任するつもりでいます

どなたかお詳しい方
弁護士を解任以外に何か出来ることをアドバイス頂けないでしょうか

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

まず相続人に外された現在外野である貴殿も


遺留分侵害額請求をご自身で弁護士を雇って対応可能と思います。

その前に、母になぜ、1円も相続対象ではないのか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!