
職場に「ありがとう」と「ごめんなさい」を言わない人がいます。
どういう気持ちで言わないんでしょうか?
あきらかにその人が悪い時も「そういうつもりじゃなかった」とか
「え、そういうことだったんですか?○○さんの言い方がわかりにくいから」と言い訳?をしたり
逆ギレして「意味わかんない、私はよかれと思って云々」とごねて絶対謝りません。
それで何度もいろんな人と揉めています。
他人に仕事を手伝ってもらった時も顔も見ずに「じゃあ、そこに置いといて」とか
「はいはい、わかった〜」という言い方だし
誰かに何かを貰った時も「あ〜ちょうどなくなりそうだからよかった〜」とか
「くれるの?じゃあ貰っとくわ」でおしまいです。
欲しくない物を無理やり貰った感じじゃなく、自分から貰いに行く時もそんな感じです。
口下手な人がどう言ったらいいかわからなくて…みたいな感じなら仕方ないと思いますが
普段はベラベラ喋ってるような人がそういう時だけお礼の一つも言わないのが気になります。
昨日、高級で珍しい物を皆に配ってくれた人がいて
その時もその人はお礼を言わずに「くれるの?あ、そう」と受け取っていました。
私も気になったけど、他の人が冗談ぽく「ありがとうくらい言ったら?それとも
貰ってもあんまりうれしくないの?だったら私にちょうだい」って言ったら
顔をこわばらせて「あぁすいません、どうも」と言っていて
これだけ言われてもありがとうを言わないんだ…と思ってしまいました。
あとで「あんな貰い方ないよね」とか「あの人っていつもあんなふうだよね」という話になって、
皆も気になってたんだ…と知りました。
皆は「ありがとうとごめんなさいを言ったら死ぬとでも思ってんじゃない?」と言っていましたが
どういうつもりでありがとうとごめんなさいを言わないのか、どういう心理だと思いますか?
No.9
- 回答日時:
仕事上での言葉のあやであってすみませんとかありがとうございますの
言葉はルールの中での言葉ですのでそれは会社側が会社内での言葉のルールとして徹底すべきかと思います
それ以外の個人的な部分では ありがとうやごめんなさいって言葉は
非常に重くて
軽いありがとと 重い心の底からのありがとうがあるし
ミスしてごめんと 悪い事をしたのごめんなさいがあります
なのであえて言葉で言う必要もなく軽いありがとうなら手を上げるとか
軽いミスのごめんなさいも頭を下げるくらいでいいでしょうね
ありがたみや悪い事を自覚した場合のありがとうやごめなさいであって
本来は軽々しく使う言葉ではないですよ
No.8
- 回答日時:
生まれ育った環境が原因だと思います。
相手を無理に変えようとしても変わらないので今の状況を変えたいならあなたからその人に「ありがとう」「ごめんなさい」をたくさん伝えてあげると良いと思います。
起きることは全て自分から始まってます。
No.7
- 回答日時:
感謝と謝罪ということが十分に理解できていないため、その考えにも至らず、結果感情も湧き起こらず言葉が出てこないのではないかと思います。
つまり他人や自分の行為そのものにしか思いや考えが至らないため、その行為を起こす元になった思いや感情が分からず、客観視もできないため、それを他人がどう受け取るかにも思い考えが至らない。結果ただ受け取る、自分がこうだからやったということにしかならないのだと思います。
例えば物を受け取るには相手がそれを入手し自分のところに持って来るまでに要する時間や手間、費用、それを割き行ない消費してまでしようとする思いといったことに考えが至らないため、感謝の思い考えになれない。
同様に自分や他人に迷惑をかけることをしても、相手の負の感情や損失に思いが至らず、自分がその行為をした理由や思いしか言えないということではないかと思います。
誰からも教われず、自分でも何かから機会を得て学ぶことが出来なかったのではないかと拝察されます。
No.5
- 回答日時:
これは、、、
何とも言えませんが、
「ありがとう」という言葉を言うのが恥ずかしいじゃないでしょうか。
なんとなく感覚わかりませんかね?
なんか、いい言葉なんだけど、恥ずかしさありませんか?
だけど、それって、相手の心に感謝の気持ちが伝わるけで、
そう思うから、多少恥ずかしくても、言う。
というのが、普通なんだと思います。
そのひとは、過度に「ありがとう」を言う事によって恥ずかしいと感じているんじゃないかな。。。
また、これはクセでもあるんですよ。
逆に、言えればなんてことなくて、感謝の時に、さっと言える物。
でも、言えなくなるクセもあって、一旦言わないクセが付くと、
いきなり、「ありがとう」といえなくなるじゃないかな。
収まりがつかないというか、、、
たぶん、そういうことじゃないかな。
って思います。
あとは、その人が、そういう対応でいままで育ってきた?やってきたんだと思います。
それがずーっとクセになっていまもある。
って感じじゃないかな。。。
No.3
- 回答日時:
ありがとうとごめんなさいを言ったら死ぬと思っているのでしょう。
親がどういう教育/育て方をしたのでしょうね? 普通に「有難う/御免なさい」を言え無いなんて精神異常なのでは? いずれにしても真面じゃ無いですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の先輩について。 3 2023/04/12 12:52
- LINE 女性心理についてです。昨日も質問させていただきましたが、もう少し皆さんの意見聞かせてください。まだま 1 2022/03/28 14:16
- 仕事術・業務効率化 職場で無視されてる方が楽って事ない? 8 2022/06/10 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) いきなり運気が下がりました。最悪です。 関係あるか分かりませんが、あるインスタで知り合った女性がいま 1 2023/07/05 14:08
- その他(悩み相談・人生相談) いきなり運気が下がりました。最悪です。 関係あるか分かりませんが、あるインスタで知り合った女性がいま 1 2023/07/04 21:50
- 友達・仲間 女性心理についてです。昨日も質問させていただきましたが、もう少し皆さんの意見聞かせてください。 仲良 2 2022/03/28 11:43
- 会社・職場 職場のおばさんから嫌われる女の子の特徴が知りたいです。 私は周りからギャルって言われる見た目(流行り 1 2022/08/29 17:28
- 片思い・告白 男性に場所によって態度を変えられて混乱しています。どなたかアドバイスください(>_<) 2 2022/08/23 19:34
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ8ヶ月になる彼氏がいます。 その彼氏が問題ありです。彼女の気持ちとか 人の気持ちを 5 2022/04/26 19:57
- 友達・仲間 他人からアドバイスされた時イライラするのは自分がおかしいからですか? たとえば友達Aに「自分こんな失 6 2022/10/11 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
LINEを未読無視した異性から半...
-
福島良一さん(フジテレビ メジ...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
職場のうざいパートさん
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報