重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場に「ありがとう」と「ごめんなさい」を言わない人がいます。
どういう気持ちで言わないんでしょうか?
あきらかにその人が悪い時も「そういうつもりじゃなかった」とか
「え、そういうことだったんですか?○○さんの言い方がわかりにくいから」と言い訳?をしたり
逆ギレして「意味わかんない、私はよかれと思って云々」とごねて絶対謝りません。
それで何度もいろんな人と揉めています。

他人に仕事を手伝ってもらった時も顔も見ずに「じゃあ、そこに置いといて」とか
「はいはい、わかった〜」という言い方だし
誰かに何かを貰った時も「あ〜ちょうどなくなりそうだからよかった〜」とか
「くれるの?じゃあ貰っとくわ」でおしまいです。
欲しくない物を無理やり貰った感じじゃなく、自分から貰いに行く時もそんな感じです。

口下手な人がどう言ったらいいかわからなくて…みたいな感じなら仕方ないと思いますが
普段はベラベラ喋ってるような人がそういう時だけお礼の一つも言わないのが気になります。

昨日、高級で珍しい物を皆に配ってくれた人がいて
その時もその人はお礼を言わずに「くれるの?あ、そう」と受け取っていました。
私も気になったけど、他の人が冗談ぽく「ありがとうくらい言ったら?それとも
貰ってもあんまりうれしくないの?だったら私にちょうだい」って言ったら
顔をこわばらせて「あぁすいません、どうも」と言っていて
これだけ言われてもありがとうを言わないんだ…と思ってしまいました。

あとで「あんな貰い方ないよね」とか「あの人っていつもあんなふうだよね」という話になって、
皆も気になってたんだ…と知りました。
皆は「ありがとうとごめんなさいを言ったら死ぬとでも思ってんじゃない?」と言っていましたが
どういうつもりでありがとうとごめんなさいを言わないのか、どういう心理だと思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

自分をお偉いさんと思っているか、


親から「人に何かしてもらったらありがとうと言う」という
躾を受けずに大きくなった・・。
    • good
    • 1

あなたと他人は生活環境も育ちも考え方も違います


あなたからしたら礼儀がない行為かもしれませんがその人はそうは思っていないのでしょう
あなたの型にはめ込もうとして、思い通りにならないからといって批判し悪口を言う人もどうかと思います
あなたが気に食わなければ相手にしなければよろしいだけです


あなたに聞きますが、どうして他人の悪口を言うのですか?
なぜそういう人も居ると受け流せないのですか?


少なくとも私は他人に悪口ついでに同意を求めたりはしませんね
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!