電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。ここで質問するのは初めてです。
どうぞよろしくおねがいします。

実は今日、バイトの面接に行ってきました。
クレープ屋さんの面接です。
面接の前にアンケートに応えたんです。
その内容に「犬を飼っていますか?」という欄があったんですね。私は犬を飼ってるので、正直に「はい」と答えました。
でも、私はその時にあれ?と思ったんです。
「何か動物を飼ってますか」という質問ならわかるのですが「犬」と限定されていたのです。

そして面接の時「犬を飼ってるとの事ですが、ウチは飲食店ですので清潔などが一番です。犬の毛の対策は何か考えていますか?」と聞かれました。
その瞬間、どうしてかすっごくすっごく悔しくなったんです。「犬」と限定されたからかもしれません。勿論、対策法はきちんと答えられれました。
でも、答えながらその店へ不信感を抱きました。

可笑しくないですか?普通、「あなたの髪の毛が食品に入らないよう何か対策はお考えですか」とか、私自身の事を聞いてから我が家の犬のことを聞くのなら許せます。でもどうして、そうやって犬が悪いように言われなければならないのでしょうか。
勿論、飲食店ですので髪の毛とかそういう類は絶対に食品には入ってはいけないと思います。でも
私からしてみれば汚いお金を触った後で新鮮な果物を触る手だとか、そういう方がよっぽど汚いと思うんです。

飲食店ではどこも「犬を飼ってますか」「犬の毛の対策をどうしていますか」とか聞かれるものなのでしょうか?

でもそこまで突っ込んで聞かれるなんて正直思ってなかったので、動揺しています。

皆さんはどう思われますか?

A 回答 (1件)

 こんばんは。


 飲食店関係者ではないですから,私の感想として読み流してください。

 私も,仕事柄,アルバイトの面接を良くやっています。まずは,仕事に向いているか,やる気がありそうかなど,本人のことを勿論中心に聞きます。
 想像ですが,そのお店で,以前に犬の毛をめぐってのトラブルがあったんじゃないかと思います。そうでないと,おっしゃるとおり,余り意味のない質問ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えてくださってありがとうございます!!
私も、その店は何か犬に関するトラブルがあったのかな~って少し考えてました。
もしそうならそうとはっきりその旨を伝えてくれれば良いのですけどもね…^^;

ありがとうございました。
少しほっとしました^^

お礼日時:2005/03/13 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!