プロが教えるわが家の防犯対策術!

国民年金ですが、以前はサラリーマンでしたので自動的に厚生年金として天引きされておりました。
今は自営業なので、国民年金ですが
最初の頃は払っていましたが途中から、考えることがあって払っていません。

60(65?)才になる前に死んでしまったら、今まで毎月払い込んでいた1万円強の金額はそのまま払い損になってしまうんでしょうか?

私の母は60歳の時に無くなってしまいましたが、65才の支給年齢に達していなかったので かなりな金額を払い込んでいたのに結局は何ももらえなかったような気がしました。
病院にいるときに(生前)母が自分で、あ~せっかく今まで老後の楽しみの為に払い込んできたのに。。。
と嘆いていました。

A 回答 (9件)

「老齢年金」だけを考えると支給前に死亡したら払い損というイメージがありますね。


でも年金には「障害年金」と「遺族年金」もあります。
お子さんはいらっしゃらないようなので、遺族年金の支給は?ですが
貴方が障害者になった時に障害年金が支給されます。
No.6さんが書いてますが、死亡一時金というのもあります。

貴方が健康で普通に働いていて、60歳の誕生日目前に突然死したら払い損だと思います。
それ以外は何らかの恩恵を受けるのではないでしょうか。
貴方の考えだと国民年金以外にも国民健康保険も生命保険も自動車保険も
全部払い損になってしまいますね。

参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikum …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年金への他の部分の説明もありがとうございました。
途中で死亡した場合(障害者になった場合)への(加入年に応じての)対応も書かれていて、いろんな面ではっきりいたしました。
これからの方針、生活設計を立てるのに大きな参考になりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/13 13:21

貴方の聞きたいことなのかわかりませんし、


ぜんぜん詳しいわけではないのですが・・・。

うちの母も国民年金に長く加入しておりましたが、
50代で亡くなり、何ももらっていません。
その時は父が生存中だったので、
父と母の年金のどちらかを選択とゆうことだったと思います。当然父の年金を選択しました。

このことから、私(妻の立場)も
なにがなんでも厚生年金のある会社で働くとゆう考えを
捨て、今はパートです。

奥様の国民年金を払っているとゆうことですが、
旦那様の年金の方が大きいのではないでしょうか?
(以前サラリーマンだったとゆうことですので)
どちらかが早く亡くなる前提で考えれば
多いい方を選択するらしいので、旦那さまの年金をかけたほうがよいような・・・。

的はずれでしたらすいません。
    • good
    • 0

ヨメさんが長生きしたときに、ヨメさんは自分の年金か、ダンナの遺族年金かのどちらかを選べたと思うけどな?



この遺族年金、結構税制上も優遇されているので、あまりオカミは積極的にPRしよらんがな。

確かに、払った本人からしたら、受給開始年齢以前にアノ世へ旅立ってしまえば、払い損やね。

まぁ、制度そのものがおかしいんで、もらいたくなければ払わん、という態度がはっきりしとればそれはそれでエエんちゃうか。
ただ、建前は、あくまでも、
「世代間の助け合い」
やからな。あの手この手で、「税」 という字を引き去り項目からなくしていく過程で生まれた戦前の教育を受けたエリート官僚たちの知恵やね。
名前は「国民年金」やが、任意性がないからな、実質「税金」やろう。

アンタのような人が増え取るようやが、自分のことは自分で考えるということで、老後はオカミに泣きつけんで。(こういうヤツに限って、長生きして泣きついたりするんやろーな・・・)

頑張って老後の資金をためたらそれでええやろうね。
    • good
    • 1

ご質問は死亡一時金の事と理解して好いんでしょうか。

参考URLを参照ください。
基本的には長生きしても早くに亡くなっても安心を得ようとする制度ですので払い込んだ分が全部返ってくるということは無いと思います。特に国民年金の支払いは今のご老人を養うという思想になっているはずですから。

参考URL:http://www.town.kasumigaura.ibaraki.jp/benri/nen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLの紹介をありがとうございました。

その点が、この年金に対してどうなっているのかと不明に思っていましたので助かりました。

お礼日時:2005/03/13 13:16

No.2です。



> わたしが今回お聞きしたいのは、別のことなのですが
とのことですが、では「何が聞きたいのでしょうか」?

> 60(65?)才になる前に死んでしまったら、今まで毎月払い込んでいた1万円強の金額はそのまま払い損になってしまうんでしょうか?
質問文ではこれ以外に聞いていることはないようにみうけられます。
ですから先の回答をさせていただきました。

また、なにやら「余裕がないから払えない」ようでもありますが、
> 最初の頃は払っていましたが途中から、考えることがあって払っていません。
とは矛盾してませんか?
これでは「自分の意思で未払い」としか読み取れません。

最後に、
> 残念ながら子供はいません。
> 妻はいます、妻の分の年金は払っております。
それは「現在の話」ですよね。
「将来一人も作らない」のでしょうか?
    • good
    • 0

>年金の払い込みに回る余裕が無いのが現状で・・・


国民年金は免除申請できますよ。
収入にもよりますが、全額免除か半額免除があります。
全額免除の場合は1/3を、半額免除の場合は2/3を収めているとカウントされます。
支払いたくても支払えないという方の制度ですから、支払いがきついのであれば役場に相談してみてください。

この回答への補足

自営業に切り替わる最初の頃は全額免除の手続きを取ったことをあります。

下にも書きましたが、私が今回知りたいのはそのことではないです。

補足日時:2005/03/13 09:42
    • good
    • 0

● 平均寿命は 男性79,女性84と聞いている



● 貴方が退職後に年金なしで生活出来るとの質問内容でしょうか?

● 仮に夫婦2人で年間300万円の生活と仮定し、20年で6000万円要りますね。半分は預金、半分は年金で

● 国民年金の払い込みは我々の義務と思います、健康保険もよく似ていますね、

まとめ あなたのお母さんはお気の毒でしたが、もし長生きされていれば貴方は随分助かった筈です、お子さんに迷惑を掛けない為にもお考え下さい。

この回答への補足

すみません皆さん。

わたしが今回お聞きしたいのは、別のことなのですが

補足日時:2005/03/13 09:39
    • good
    • 0

(条件がいくつかありますが、)お子さんがいれば「遺族年金」というのがもらえますので、決して払い損というわけにはなりません。

この回答への補足

残念ながら子供はいません。
妻はいます、妻の分の年金は払っております。

補足日時:2005/03/13 09:25
    • good
    • 0

年金制度は自分がもらうためではなく、高齢者のために収めているものです。


自分の損得や将来のためではなく、今現在の高齢者のために支払いましょうね。

この回答への補足

今の我が家の生活状況では年金の払い込みに回る余裕が無いのが現状で・・・
毎年貯金の取り崩しをするくらいな感じで・・・

補足日時:2005/03/13 09:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す