dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【給料が上がらずに物価だけ上がっていくと日本はどうなりますか?】

自民党は物価を2%上げると鼻息を荒く言っていますが、賃金が上がらずに物価だけ上がっています。

今やパンは一個130円くらいします。で弁当は700円。

そしてウインナーご飯という弁当とは言えない犬も食べるか微妙な貧乏弁当が人気だそうです。

ただお金がないだけな気がします。

A 回答 (8件)

超インフレの国がその状態だと思います。



安定資産に興味がうつると思います。
たとえば、決済はドルになるとか、銀行にあずけないで、金を買うとか。
    • good
    • 1

>給料が上がらずに物価だけ上がっていくと日本・・・


というのは、実は見せかけで、コロナ禍で国内企業のサプライチェーンが崩壊し、一時低迷する日本企業でしたが、DX化やカーボンニュートラルなどの加速が進み、現在では東証1部大手では、利益を大きく回復する企業が増えています。
交通や観光、飲食などでまだ厳しい企業もありますが、製造業を中心に大幅回復しており、最高益を出す大手は昇給率も高く、増配も伺えます。
すなわち、給料が上がらないのは中小零細企業です。
また、物価上昇と言いながら、日本の製造業は海外に販売する比率が高く、食品や機械等は量産体制を整えて価格を下げる状況です。
パソコンは発売当初200万円もしていたカスタムメイドから量産になると現在では3万円台からありますし、食品も量販店がビルドアップすると、白物であるパンや豆腐を中心にもやし、小麦を使った加工食品、カップ麺、菓子類などは価格の低下が競争原理を生んでいます。
この20年デフレが経済成長を進めており、価格を退化させるのは大企業で、エンドユーザーが安いものに集まることを理解しており、貧困層から資金を吸い上げる構図が今の資本主義の構造です。

ヤマザキパンは東洋一の製パン業者で、売上規模1兆円ですが、スーパー向けの量産型パン製品は、多くの販売業者に数量に比例したコストで卸をして、互いの市場競争原理を生んで、自社の売り上げ拡大につなげています。
ヤマパンは社員平均年齢38歳で557万円の平均年収ですから、業界平均よりも高い給与であることは公開された情報からもわかります。

スーパーではお惣菜や弁当が集客のカギを握っており、ほぼ400円以下でボリュームもあります。

政府は物価を上げる目標を掲げながら、物価を上げれば消費が弱まることを理解し、物価を下げる大企業の支援をしています。

物価を下げて賃金が下がるのは中小零細企業で、大企業は業績が良くなれば給料も上がります。

今後、ますます格差は広がってゆくでしょうね。

だから、みんなよい会社に入るために塾に通って勉強するのですかね・・。
    • good
    • 0

給料が上がって物価を上げるか 物価を上げて給料が上がるかですが


両方無理かとおもいます
 2%物価が上がり給料があがると
インフレになるので日本の借金が軽減されることになります
強引なやり方をしてます
    • good
    • 0

物価が上がれば、給料も同じように上がっていきます。



ただ金がないのは、収入身分不相当なスマホ、狭い部屋なのに大画面のTVなどを買ってしまうからです。
    • good
    • 0

物事には順番というのがあります



物価を上げるということは
商品の値段が上がるということです

商品の値段が上がるということは
そこの従業員の賃金も上がります

賃金が上がれば
そのお金が消費に回ります

こうして景気が良くなります

賃金だけを先にあげて
商品の値段はそのままでは
企業は潰れてしまい
雇用先がなくなり
また不景気になります

というシナリオですが
これがうまくいくかどうか
    • good
    • 0

庶民の事を考えない官僚と議員の遣る事は庶民を苦しめる政策でしかない、官僚や議員は庶民(国民)の事等考えていない、自分達の政策が最善だと思って居る馬鹿連中だから、先ずは賃金の引き上げをして景気を上向かせてから物価を揚げる此れが基本ではないでしょうか?。

    • good
    • 0

また現金給付やる言ってるんで物価だけ上がるスタグフレーションの到来です。

今のうちにインフレヘッジしときましょう。
    • good
    • 0

7年前から政府日銀黒田総裁が目標にしてますが、まず無理です。


デフレスパイラルからの脱却なんて、コロナで頓挫しました。

所得2%あげてからの話しです。

政府は、相変わらず机上の空論ですね^_^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!