【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

年末調整についてお聞きします。
私はダブルワークをやっております。(本業は社会保険有りです。)
年末調整は確定申告でやろうと思います。
その際に準備するものは
・マイナンバーカード
・保険料控除証明書
の他に何が必要でしょうか?
(上記2点は手元にあります。)

また、確定申告は税務署で行う予定ですが、期間はいつでしょうか?
同時に2022年1月にふるさと納税を行いますが(返礼品の選定です。)その分は同時に確定申告の時には行えますか?
以上、ご教示願います。

A 回答 (5件)

こんにちは。



>その際に準備するものは
・マイナンバーカード
・保険料控除証明書
の他に何が必要でしょうか?

 源泉徴収票が必要です。
 源泉徴収票がない場合、全ての毎月の給与明細があればそれでも代用できます。(要は源泉徴収票そのものが必要なのではなく、源泉徴収票に書かれている金額が必要です。)
 
 あと、もし令和3年中に無職の期間があり、その期間に国民健康保険料や国民年金保険料を支払っておられたら、それについても社会保険料控除の対象になります。
 国民年金については、日本年金機構から送られてくる払込証明が必要です。国民健康保険については証明は不要ですので、支払金額が分かれば良いです。

>確定申告は税務署で行う予定ですが、期間はいつでしょうか?

 令和3年分の確定申告は、令和4年2月16日(水)〜3月15日(火)です。

>同時に2022年1月にふるさと納税を行いますが(返礼品の選定です。)その分は同時に確定申告の時には行えますか?

 2022年1月にふるさと納税をした場合は、令和4年分の控除になりますので、令和5年の確定申告ですることになります。

>今年4月10日まで前の会社におりましたが、その会社からも源泉徴収票は必要ですよね?
その場合は今の会社でその分の年末調整をやって貰うのでしょうか?

 確定申告では全ての収入を申告する必要があります。
 質問者さんの場合の年末調整と確定申告は、次の手順になります。

 今の会社に前の会社の源泉徴収票を提出する。
  ↓
 今の会社で前の会社の分を含めて年末調整を受ける。
  ↓
 今の会社の源泉徴収票を受け取る。
  ↓
 今の会社と副業の会社の源泉徴収票で確定申告をする。
    • good
    • 1

コメントに補足します。


>今年4月10日まで前の会社におりましたが、
>その会社からも源泉徴収票は必要ですよね?

繰り返しになりますが、
本業をA、副業をBで、
前の会社をCとします。
Aでは、年末調整をしなければいけません。
その時にCの源泉徴収票をAに渡して、
年末調整をしなければいけません。

逆にBでは、年末調整はしてはいけませんし、
Bの源泉徴収票をAに渡してもいけません。

本業Aと前職Cが合算して、
年末調整をしてもらい、
Aから源泉徴収票をもらう。

副業Bでは、年末調整されていない
源泉徴収票をもらう。

そのうえで、確定申告をする。
という流れになります。
    • good
    • 0

まず。


年末調整は、勤め先でやるものです。
仮に本業をA、副業をBとしておきます。
Aでは、年末調整をしなければいけません。
逆にBでは、年末調整はしてはいけません。

年末年始に、AB両方から、
『令和3年分 源泉徴収票』を
もらいます。

その源泉徴収票を元に確定申告をすることで、
AB両方の所得が合算され、所得税が精算されるのです。

生命保険料控除は、Aの年末調整で申告してしまってかまいません。

確定申告は、税務署に行かなくてもできます。
下記URLから入って、
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
画面から、AB各職場でもらった
『令和3年分 源泉徴収票』の
・支払金額
・源泉徴収税額
・社会保険料等の額
・支払元の名称、住所
といった情報をを転記入力します。

その他に自分で支払った
社会保険料控除、
生命保険料控除
扶養家族がいるなら、
扶養家族の氏名、生年月日等
があれば追加入力し、さらに、
氏名、住所、マイナンバー等を入力して、
申告書を作成します。

マイナンバーカードがあるなら、
データを税務署に送信して終わりです。

自宅等でマイナンバーカードを使える環境が
ないなら、確定申告書を印刷して、税務署に提出します。
その際にマイナンバーカードを職員に見せてください。

印刷した場合、
⑪令和3年分 源泉徴収票(コピー)
⑫マイナンバーカードのコピー、
あるいは、
⑬身分証明書(免許証等)のコピー
※マイナンバーカードが
 あれば、それだけで済みます。
⑭保険料控除証明書
を用意しておいて、税務署に持参して
金額等をチェックしてもらい、
提出すればよいと思います。
※おととし4月から源泉徴収票や証明書は
提出しなくてよくなっています。

操作等がよく分からないなら、
上記書類と資料に、通帳、印鑑等を持って
税務署へ行き、税務署員の指導とともに
申告書を作って提出することになりますが
自宅で作成した方が楽です。

おそらくですが、所得によっては、
申告すれば、後日指定した銀行口座に
払い過ぎた所得税が還付金として
振り込まれるでしょう。

下記などを参考にして準備してみてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
    • good
    • 0

①「年末調整は確定申告でやろうと思います。

」というのはどういうことでしょうか。
 会社の年末調整はすませておいて、別途確定申告するということになります。
②保険料控除証明書は年末調整で提出しておきます。
③申告期間は2/16から3/15です。終わりの方は大変混雑します。

④2022年1月のふるさと納税は2022の寄付控除になりますので、2023の確定申告です。2021.12.31までにふるさと納税したものが、2022に行う確定申告の対象です。
    • good
    • 1

「年末調整は確定申告でやろうと思います。

」?
年末調整と確定申告は別物です。それを言うなら「ダブルワークなので確定申告が必要」です。
・マイナンバーカード
・保険料控除証明書
の他に源泉徴収票が必要です。

確定申告期間は2月15日から3月15日です。

2022年1月にふるさと納税をした分は、2022年分の寄付金控除額になります。2021年分の確定申告時には控除対象となりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今年4月10日まで前の会社におりましたが、その会社からも源泉徴収票は必要ですよね?
その場合は今の会社でその分の年末調整をやって貰うのでしょうか?

お礼日時:2021/11/10 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!