
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>2640円の商品で仕入れの1.5掛けで売ってる…
2,640円は売価ですか、それとも仕入れ値ですか。
2,640円が仕入れ値なら 1.5 をかけ算するより、1/2 を足し算するほうが早いでしょう。
2,640円 の半分は 1,320円。
2,640円 + 1,320円は 3,960円。
このくらいは暗算でもできますね。
2,640円が売価で仕入れ値を求めよというのなら、1.5 で割り算するか、2 倍して 3 で割るかどちらかです。
2,640円 ÷ 1.5 = 1,760円。
2,640円 × 2 ÷ 3 = 1,760円。
どちらにしてもちょっと暗算ではむつかしいかも。
No.6
- 回答日時:
妙な言い方です。
仕入れの1.5掛けが2,640円って言ってるようです。
逆算すると
2,640円÷1.5=1,760円
が、仕入れ値ってことでしょうね。
2,640円-1,760円=880円
が、儲けってことでしょう。
普通は、何掛けといった場合、
小数点以下の数字を表します。
2,640円の6掛けが仕入れ値と言ったら
2,640円の6割が仕入れ値ってことです。
2,640円×0.6=1,584円ということです。
これをそのままあてはめると
1.5掛けといったら、
2,640円×0.15=396円
が、仕入れ値かもしれません。
業界(食品やファッション)だったら、
ありえる原価率です。
どうですかね?
No.4
- 回答日時:
2640÷105=1760
なので、
仕入れ価格 1760円
販売価格 2640円
粗利益 880円
粗利益率 33%(880÷2640)
ではどうでしょうか。
小売りなら、粗利率40%くらいもあります。卸しなら粗利率5%くらいもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 管理会計論 運転資金 2 2022/11/21 14:28
- その他(教育・科学・学問) ある店舗はA商品を原価200円で仕入れ280円で販売し、B商品を300円で仕入れ460円で販売する計 2 2023/01/16 16:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- その他(学校・勉強) 計算の仕方を教えてください。 ココナラで商品を販売することになったのですが、郵送する必要がでてきまし 1 2022/07/31 20:21
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- その他(買い物・ショッピング) こう言う小銭入れ(コインケース)はどこで買えますか? 4 2022/07/26 09:14
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業者も一般人も購入価格が同じ...
-
中国のアパレル、ファッション...
-
サイドビジネスで自販機を所有...
-
正規代理店や正規の卸問屋から...
-
たばこ自販機
-
「ご発注ありがとうございます...
-
ヨドバシカメラのネット通販で...
-
物流部で殴ったり、偽装在庫が...
-
ぼんち揚げと歌舞伎揚げ
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
自宅にて高さ120cmのカウンター...
-
中3日の意味
-
うつ病などの病気
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
コンビニのアルバイトです。発...
-
エクセルを使った、在庫管理と...
-
NHKしか見ない人は何を持って判...
-
発注の手間賃の相場を教えてく...
-
消耗品管理
-
NP後払いの導入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報