dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

限界消費者性向が0.6であって、基礎消費が40である閉鎖経済の国に関する以下の記述において、「 」に適切な算用数字を答えよ。

1. 租税がないとき、貯蓄関数は次のように表され、\(a\)及び\(b\)は、各々「 」及び「 」である。
\[S=aY-b\]

2.乗数は「 」である。

3.投資が100であって、政府支出が0であるとき、国内総生産および貯蓄は各々「 」及び「 」である

4.投資が全問の場合と比べて10減少するとき、国内総生産は、「 」になる。

5.問題3の場合において、限界貯蓄性向が0.5に変化した時、国内総生産および貯蓄は、各々「   」及び「 」である。

6.前問の場合において問題3と比較した際の限界貯蓄性向の変化量および貯蓄の変化量は各々「 」及び「 」である。

7.租税が40であるとき消費関数は次のように表され\(a\)及び\(b\)は各々「 」及び「 」である。ただしこの際問題6に置いて考察した限界貯蓄性向の変化は生じないものとする。

8.前問の場合において、投資が100であって、政府支出が100である時、国内総生産は「 」である。

9.前門の場合と比較して国内総生産を50増加させるために必要な政府支出は「 」である。ただしこの問題で問うているものは政府支出であって政府支出の変化量ではない。

A 回答 (1件)

1,a0,6 b80


2,69
3,50,80
4,70
5,560、3.6
6,470,31
7,460
8,50
9,0,4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誠にありがとうございます。この回答を信じさせていただきます。
もしよろしければ、こちらも御回答いただけませんでしょうか?

①先程の問題で考察した国において、租税が総所得において次式のように定められる時、この国に関する以下の記述において、「 」内に入る適切な算出数字を記入せよ。

1.消費関数は次のように表され、\(a\)及び\(b\)は各々「 」及び「 」である。
2.乗数は、「 」である。
3.投資が100であって、政府支出が0であるとき国内総生産は「 」である。
4.投資が前問と比べて10減少する時、国内総生産は「 」になる。

②消費及び投資が各々310および110であって、それ以外の総支出(総需要)の項目が0である国に関する以下の記述において、「 」に適切な算用数字を記入せよ。

1,国内総所得は、有効需要の原理に基けば、「  」である。
2,この国の生産することのできる国内総生産が、技術革新によって450になったとき国内総所得は、有効需要の原理に基けば、「 」である。

お礼日時:2021/11/11 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!