dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://qiita.com/mtakehara21/items/efcbbc3ba58a …
ですが
 「ステートフル」の例と「ステートレスの例」の違いですが
「実際にやとうなら絶対にステートフルな店員ですよね。」

とあますが 3件とも店員の言っていることは同じなので
「ステートフル」も「ステートレスの例」の店員の違いはないですよね!

3件の店員だけ会話をぴくアップしてみました。
店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ
店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ
店員1: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ
店員: サイドメニューは何になさいますか?
店員: サイドメニューは何になさいますか?
店員2: サイドメニューは何になさいますか?
店員: ドリンクは何になさいますか?
店員: ドリンクは何になさいますか?
店員3: ドリンクは何になさいますか?
店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか?
店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか?
店員4: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか?
店員: 以上でよろしいですか?
店員: 以上でよろしいですか?
店員5: 以上でよろしいですか?
店員: かしこまりました
店員: かしこまりました
店員6: かしこまりました

A 回答 (3件)

#2です。



>「ステートフルな客」 としたほうが この文面 では
筋が通る と思います。

おっしゃるとおりでしょう。
ただ、骨子は以下の部分だと思います。

《普通の店舗では一つのレジで一人の店員がずっと同じ客を受け付けるのだが、WEBの場合は複数のWEBサーバで複数のクライアントを同時にうけつけるため、ステートレスサーバであれば、上記の様に各インタラクションで別々の店員が客の注文をに応答することが可能になる。》

つまり、サーバ と 店員 を対照させているわけです。
しかし、それであるならば、この筆者は「ステートフルな客」ではなく「ステートフルな店員」の応答内容を記述すべきだった。
そうじゃないので、質問者さんのように、
《3件とも店員の言っていることは同じなので》という疑問が湧くのは当然のことと言えます。

>店員の回答は まともですが 客の対応に言葉の重複
があるので ここでは
「ステートフルな客」 としたほうが この文面 では
筋が通る と思います。

これは、「ステートレスな客」のタイプミスだと思いますが、それであればおっしゃるとおりでしょう。
ただ、客を取り上げてもWEB に対照させることができないにもかかわらず、そこに焦点を当ててしまったのが筆者の表現の不味いところだったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答くださいまして、ありがとうございました。
「ステートレスな客」のタイプミス・・・?
ここでは 私も筆者に確認しないとわからないと思います。
 
それ以外で、ですが

サーハ゛ーは  「ステートレス」 じゃないと
対応 できないのはなぜ?

店にはオーダー受付が一人か 二名 そのレベル
 
しかし サーハ゛が「オーダー受付」 だと 

一度に 数百とか、1台のサーハ゛で対応しないといけないので

「ステートフル」 の 前の会話が存在しないことになる。
そうなると
「ステートレス」方式じゃないと 対応できない
と結論付けました。

どうもすみません!
私の考えが間違っていました。
サーハ゛は会話を重複させないと 対応不可 ですね^^

 以上とはあんまり関係はないのですが

 以下余談です。

東ロボ(東大入試を突破できるか)の開発が凍結した問題 は
コンピュータの欠点である

現在のAIは検索による膨大な知識はあっても文章の読解力が
致命的にない、AIは意味を理解できない、
 
こうなると 量子コンピュータ でも 東大の入試は解けない
特に国語 ですね! 到達できない!

 しかし、それに「めげる」ことなくNTTは
取り組んでいる・・・

それを補うために 「電脳」 の研究 
ですかね・・・

お礼日時:2021/11/15 05:19

サイトを見るかぎり、たぶんですが「ステートレスな店員」というのは下記ような受け答えをする店員のことではないかと。



(ステートレスな店員:ステートフルな客)の例
客: こんにちは
店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ。
客: ハンバーガーセットをお願いします。
店員: ハンバーガーセットのサイドメニューは何になさいますか?
客: ポテトでお願いします。
店員: ハンバーガーセットをポテトのドリンクは何になさいますか?
客: ジンジャーエールでお願いします。
店員: +50円でハンバーガーセットをポテトのドリンクジンジャーエールをLサイズにできますがいかがですか?
客: ジンジャーエール(M)でお願いします。
店員: ハンバーガーセットをポテトのドリンクジンジャーエール(M)ですね。かしこまりました。

「ステートレスな店員」というのは「それまでの会話の流れなどの状態を把握していない店員」という意味かな、と思いました。
違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
 私の正直な回答は
「※ステートフルな店員」 ではなくて 
ステートフルな客 ではないかと
このHPは何が言いたいのかはわかりますが
 だれが効いても
「ステートフル」ですね! そうじゃないと
サーバーに負荷がかかるので
単語の重複をなくすことで サーバの効率を図るのが目的
ではいかと思います。
 なので 
店員の回答は まともですが 客の対応に言葉の重複
があるので ここでは
「ステートフルな客」 としたほうが この文面 では
筋が通る と思います。

 私のレベルだと そうしかとらえることができません!
 私なんかより 読解力 あるお方であれば
他のとらえ方ができるのかな?・・・!?

お礼日時:2021/11/13 05:21

はいッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
了解です^^

お礼日時:2021/11/13 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!