重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

国家予算の特別会計は一般会計の4倍もあり、しかも特別会計は国会の承認なしに官僚の裁量だけで使えるというのは怒りを通り超えて唖然とします。日本国は巨大不正国家なのでしょうか?

A 回答 (4件)

塩爺こと塩川正十郎さんが言ってましたよね。


「母屋でおかゆをすすっている時に、離れ(特別会計)ですき焼きを食べている」
一般会計は窮屈な財政運営なのに、特別会計は実質審議がほとんどされない「眠ったお金」がかなりあるということです。
その眠ったお金を、官僚と利権議員が勝手に「眠りから覚まして使っている」んですね。
    • good
    • 0

なのかもね。

しかしそれで、失われた30年経験しても、世界3位の経済大国は感心する。普通なら、そうゆう状況なら、レバノンみたいになってもおかしくない。賄賂、癒着、談合は悪い面だけではないとわかる。汚職がある時代は好景気になりやすいのも、確か。
    • good
    • 0

その、塩とか、酒とか、国林、日生のおばさんなのだか、みどりのおじさん、税務署 ⇔ 弁護士なのだかそれらに、おおくのファミリー、書生、塾生、門前の額面となって、連なっている、金権官権門前小僧銭洗い弁天とドレスアップしている。


 いいお店、と いうところでしょうか。
    • good
    • 0

二重帳簿。

4倍どころか8倍のときもあります。これだけ税金徴収してるのに「一般会計」だけ指して、不足不足と「うそぶく」のは問題です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!