dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイドロって、何ですか?詳しく教えて下さい。

A 回答 (6件)

車でハイドロって言われて思いつくのは、



1.油圧シリンダをショックと置き換えて、油圧タンクやポンプを使い、車の車高を自在にするもの。よくロウライダーな車でやってますよね。グリグリ車高が動くやつ。ちなみにエアサスじゃないですよ。

2.ハイドロプレーニング現象の事。通常車のタイヤは溝が切ってありそこから水を排水するように出来てますが、タイヤが減っていて排水が思うように行かないと、タイヤと地面の間に水の膜のようなものが出来て、地面にタイヤが接地せずにハンドル操作やアクセル・ブレーキ等の操作が効かなくなる現象。
    • good
    • 0

ハイドロプレーニング現象のことでしょうか。

たまに略して「ハイドロ」っていう場合もあります。
「アクアプレーニング現象」ともいいますが、これはイギリス英語のようで、ハイドロプレーニングはアメリカ英語のようです。

大雨など大量の水のある路面を高速走行すると、タイヤと路面との間の水を排水しきれなくなり、タイヤが路面から浮いてしまい、制御できなくなる現象。
磨耗したタイヤや、排水性の悪いタイヤのほうが発生しやすくなります。

参考URL:http://toyotires.jp/mailmaga/backno_33/tirekun/t …
    • good
    • 0

的外れとは思いますが、僕的にはハイドロマスターと思います。



船舶が接岸するときに太いロープで引っ張っていますね。
あのモータです。
油圧モータですね。
http://www.geocities.jp/mekabaka_shinzan/kodawar …
    • good
    • 0

 どのような場面で出てきた言葉ですか?


 燃料電池車?変速機?タイヤ?ブレーキ?

 もう少し詳しく書いて下さい。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

水です。


ハイドロゲン
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!