dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳男です。
高卒で働き始めましたが学歴社会はなんだかんだ続いてる気がします。
高卒でも仕事できる人はいますがやはり高卒よりは大卒のほうが有利だと思ったり、若いうちに勉強をしたいと思ったりしたので大学に行きたいと思っていますが今からではさすがに遅すぎますか?
Fランと呼ばれている大学は眼中にないですがやはり公立となると、現役の方とも差を付けられているので不安です。
このまま歳をとってから「大学行けばよかった」となる気がします。
そこまでして行く価値は無いのでしょうか?
良ければお話を聞かせていただきたいです…
体験談、身内に社会人になってから大学に行かれた方がいましたらそのお話も伺いたいです、よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (30件中11~20件)

社会人に対しても、数多くの大学は門戸を開いています。


通信もあれば、社会人枠で入学を認めるところもあります。
給料面で差が出るのは結果であって、大学は学問を学ぶ・勉学をする場なので、まずはそういう向学心があるかどうかです。
行かなかった後悔がそこにあるならば、今からでも決して遅くありません。
20歳でしょ?
まだまだこれから、社会人をしながら学ぶ場はいくらでもあります。
    • good
    • 1

社会に出て学歴の重要さを知ったならば、十分な大学進学への理由になると思う。


知り合いに高卒で地方で就職したが、そのあと大学にいったのもいる。

ただし、一度勉学から離れているとまず椅子に長時間座って勉学をするというのが難しくなる場合がある。

どういう選択をするかわからないけど、頑張ってください。
    • good
    • 1

偏差値55以上の大学に行くなら平均年収が700万円以上は有り



これまでの元を取れますが

それ以下のお馬鹿な大学ですと、高卒で手に職を先に付けた方が

生涯所得が多いです。

とにかく夢を持ち、何がしたいのか早く目標を決めた方が勝ちです。
    • good
    • 2

看護師の世界


准看だった姉が、年下の正看で入ってきた後輩の方が何もかも上なので正看をとりました。
資格で決まる職業ですよね。

大卒で就職。合わないと思い退職して次の年に医学部に。
もともと、賢いし実家も裕福だしね。本人は、奨学金でと言ってますけどね。

県の職員
大卒なのに、高卒枠で採用されて、大卒がばれて処分されてましたね。
高卒枠の仕事をして、高卒枠の給料なのに、問題視するのが.........。

大学に行っても、どうしようもない人もいますしね。

あなたが、これからどんな道に進みたいかでしょうね。

大卒しか、取れない資格を目指すのなら行くしかない。
あなたの会社が、大卒が有利で卒業したら大卒枠に変えてくれるのなら夜間大学もあるかな。
    • good
    • 1

今の仕事が充実していないのか、大卒でないと満足な仕事が出来ないのか。


あなたが大学に入ってまでしたい勉強は、今の仕事の延長上にあるのですか?
その分野を伸ばしたい、知識を増やしたい・広げたいと言うのなら分かります。
しかし、そうでなければ新たな勉強を始めると言うことになりますよね。
そこまでして行く価値があるかどうか、こちらには何とも言えません。
あなたの人生だから、あなた自身の道だから。
あなたが自分で判断しないといけないと言うことです。

その選択が正しいか誤っているか、未来は誰にも分からない。
でも、もし行くと決めたらがむしゃらに一心不乱に進むしかありません。
後ろなど絶対に振り返ってはいけません。
しかし、Fランは嫌なんですよね。
公立か私立の中堅辺りでも険しい道のりですが、まずあなたの感じた気持ちー高卒で「学歴社会」を感じていると言う気持ちを、その格差を知っていながら「Fランは眼中にない」と見下しているところが気になります。
Fランに通う学生はどうと思ってこれを読むでしょうか?

結局はどこまで行っても学歴なんてそんな追いかけっこのようなもの。
どこに行くかも大事ですが、何を為すかが最も大事。
本当にやりたいことがしっかり見据えられていれば、年齢差があろうが関係なく、やり遂げる気持ちの方が強いと思います。
周りに気持ちで負けないことですから、どこに行っても出来る人は出来るし、出来なければ諦めるしかありません。
ともかく後悔しないようじっくり考えてほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、言い方が悪かったです…
1度社会に出てから大学にいくのにFランに行くのでは意味が無いと思ったということですね。
Fランでも頑張ってる方はいますが行く必要のない大学。という話はよく聞くものでした

お礼日時:2021/11/18 09:44

私は東京学芸大卒(後期いわゆる滑り止め)ですが、本命は早稲田・慶応でした。

国立前期は横国に落ちました。
でも、本心は琉球大でもいいから国立の医学部志願者でした。
それほど医者になりたかったです。
私立の医学部でしたら余裕で入れましたが、金がなかったので・・・

正直、学芸大でも東京では国立最底辺としてバカにされておりました。まず知名度が低い。「東大よりも学がなく芸大よりも芸がない」と揶揄され卑屈な学生生活を東京では味わいました。「そんな大学あったっけ?」とかもありました。

ただ、現在、私は田舎の田吾作であるため、いまいち学歴の価値というものがわかりません。高卒の勢力が強いため(それに多いため)高卒の方が力を持っていて、私は肩身が狭い(うだつの上がらない)生活を余儀なくされております。本当に学歴が「役に立った」という経験がありません。

しかし、父や理髪店の中卒のおばさんは私がいくら学歴の話を避けても、かつ、「今日も素敵な髪形にして頂いてありがとうございます。お話も大変勉強になりました。ありがとうございます」と言って、頭を下げても子供の学歴マウント話をしてきます。そのたびに「すごいですね。私の頭じゃとても無理です」と答えます。それほど学歴コンプレックスというのは人間の心理としてあるのかもしれません。

そして、よく言われることが「学歴だけは取り返しがつかない」という言われ方です。金持ちになった奴はおります。暴走族のリーダーは小さな工務店に務め、「おれは人の二倍働く」と言って、独立し、いまはレクサスに乗っております。美人の奥さんもおります。うらやましいです。

>このまま歳をとってから「大学行けばよかった」となる気がします。
そこまでして行く価値は無いのでしょうか?

私、個人としての意見としては「ない」と申しますが、世間一般の考え方いわゆる常識での回答は「絶対、大学はなるべくいいところに必死で死ぬ気になって勉強してでも行った方がいい」となります。20歳ならなおさらです。

あとは、質問者さんがどう考えるかです。
失礼いたしました。m(..)m

参考になれましたら幸いです・・・
    • good
    • 0

>そこまでして行く価値は無いのでしょうか?



大学で何を学ぶかによると思います
例えば、市販本に授業で教える中身が学べれば学校に行く必要ないでしょう
大学で教える教授の内容がどの書籍にも詳しく載っていなければソレを学ぶために行きたくなるのではないでしょうか

私は大学は行ってないけど大卒出の人との会話は普通にできます
    • good
    • 0

学力は下がってるから、よくて卒業時までで精一杯だけど大丈夫?予備校でもまず言われるのが、「偏差値維持がほとんどですので、浪人して上へなどと変な夢は見ないでください」と言われるよ。

    • good
    • 0

今からだと、来年の受験には間に合わないから、再来年の受験になるんですかね。


3浪したと思えば大丈夫かもしれません。
同じ仕事でも、大卒の方がお給料が高かったり、出世が速かったりすることも会社によってはあると思うので、勉強が苦ではないなら頑張ってもいいと思いますよ。
    • good
    • 1

まず,偏差値というくだらない指標は忘れてください。

Fランとか呼ばれる大学から旧帝大の修士に進学する学生もいますし,Fラン工学系なら就職率は(地元が多いとはいえ)90%以上です。大卒と高卒を比べるのは仕方がありませんが,出身大学がどういう大学かで区別していると痛い目を見たりしますよ。旧帝大卒でもしょぉーもない人いますから。
 さて,TV CM でもあるように,やっておけばよかったという後悔の方がやったけど無駄だったという後悔よりも厳しく感じるのだそうです。だから大学行っておけば・・・というのは,ときに無駄な後悔かもしれませんよ。いまご自身がどんな仕事をしておられるのでしょう。大卒には大卒が責任を持つ仕事の範疇があります。高卒にもそれがあります。その分業で社会は成立しています。同じ世代の40%しか大卒はいません。その人達だけで企業が工場が現場が動いているでしょうか。まさか。旧帝大工学部卒はのこぎりも使えません。溶接も原理はしってますができません。旋盤を知らない学生もたくさんいます。大卒が書いた設計図は全く役に立ちません。工業高校卒の工場主任が「作れん!」と破かれるのがオチです。そういう分業がうまくいっていれば,大卒が上とか高卒はダメとか思う社員は少ないわけです。
 いまから大学入試可能ですか。大学の講義についていけますか。就職時には大卒か高卒でキャリアパスが異なります。でも,僕のバックの業界では,成績がどんなによくても挨拶ができない学生は採用面接の場にすら達することはありませんよ。自分の適性は何だと感じてますか。大学の勉強をして,大所高所から企画や計画をして人に仕事をやらせる方が得意ですか。それとも,現場を知らない大卒の計画をもらって,それを批判的に評価しながら自分達でいいものを創造する方が得意ですか。そういうことも一度考えてみたらどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています