dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近いうちに独立出来たら、ダイレクトメッセージでボロクソに言おうと思っているゴミ女がいます

なみのカスじゃない。

なぜなら悪気がないから。あと勝手すぎ

殺したら俺の負けになるから、それはしない。だから言いたい事一方的にぶつけてそれでお別れする事にした。


さて、どんな女か


①やたらと頭脳コンプレックスがある。自分はたいした事ないくせに、頭の悪い人間を物凄く嫌う

そして!②超絶失礼。デリカシーが明らかに欠如しているし、言葉選びも本当に気持ち悪い


①を解説…俺らの学年に、明らかにADHDのきしょい男子がいる。ソイツはfラン大学。「大学生って暇だよね」と言った事に大激怒。


②を解説…俺が数字覚えるの得意って話してて、日付いつだって言うから答えてやると、「さすがサイコパスwww」 冗談になってないし使い方もおかしい。


精神科医に聞いたらやっぱコイツ自閉症じゃないかって。 関係ないよね?病気だろうがある程度普通に暮らしてんだから、文句は糞ほど言うべき。死ねばいいと思う。こんな無能なダメ人間。ただの有害白豚だから。


でね、キレたんですよ。それよりあとに。また失礼な発言があったから。で、その際は今みたいに質問を書いて回答が来たからそのサイトを見せたんです。正直俺はその回答文あまり読まずに見せたら、向こうが「回答者〇〇って言ってるじゃん」とこういう態度。向こうは俺が文章を理解できてない事にキレた。つまり、馬鹿は大嫌いな様子。からの「人の気持ちなんて考えてないから!」 で、こっちがもういいよと言うと急に態度を変え「ごめん悪気ないです。何も考えず失礼な事言っちゃうんです。しかも指摘されるまで気付かないんです」だとさ

でも、文章読むより空気読みませんか?普通。社会一般は。 もしそれがあってたらこのまま引き下がれるか!命かけてもボロクソに言うわ!侮辱罪?ふざけんな!ぜってー闘う。一矢報えればそれでいい。願わくば向こうが怒って倒れりゃ最高だ。←これもサイコに見えてつらい。 マジでアイツああああ殺したい!いる?こんな奴 あなたの周りに アイツが今後幸せになるのだけは神社に土下座してでも防いで欲しい!


この質問をアイツに見せる気は無い。アイツの解釈はおかしいから。人を傷つけて嬉しいんでしょう。説得が無理だから、俺は超理不尽な事を言って怒らせる方を選ぶ。向こうが顔真っ赤にしてプーってならないとダメ。こういう場合は。同じ苦しみを味わせたい。だって言われてから2年たつけど、番組で「さすが」って言葉見るだけでアレを思い出しチャンネルを変える。一生消せないから。アイツはアイツで人と合わず各方面に怒りがあるから、俺が苦しいとアイツは喜ぶ。だからこれは見せない

今回は、どっちが大事か聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • それ一応送ろうとしてる文章ね

    いくらアイツでもこれくらい言われれば怒るよね?どうだろう。




    よっ白豚サイコパス久しぶり♪

    そもそもFラン大学に6年も通ったことを親に謝罪しろ。親可哀想。だから母親は宗教に行ったんだろ? ちゃんと将来金返せよダメ人間が

    お前が律儀にDM返してくるから、こっちも甘やかして馬鹿を調子に乗らせてしまったんだよな。 そういや雅に暇人扱いされてたのは笑ったわww 学年全員からそんな風に見られてるぞお前は

      補足日時:2021/11/18 00:43
  • 小学校時代の教員に感謝しろ。同じクラスになってたらどっかで殴ってただろうなあ。2-2あたりでお前にしっかり上下関係を教えとくのもアリだったけどな

    誰かに注意されて「でもこうだからこうじゃん」みたいなブッサな鼻息フガフガ荒らしてプーって抵抗。今の孤独は当然だよな笑 無駄にいきがるなよ頭悪いんだからさ! 

    絵も描けねーくせに美術方面選ぶのも草 まあどうせ親が決めたとかそんなとこだろ。それこそ自閉症あるあるって奴やww

    文章読むより空気読む方を勉強せい!
    ①自分が低脳一派と認める。②言葉選びを学ぶ ③カスなんだからたとえ相手が馬鹿で間違ってても下に出て我慢する。威張らない
    どうせ暇なんだから今日からやる!
    それが出来なきゃそのうち誰かに殴られるだけだろなw それも楽しみだがw あはは( ゚∀゚) お前の教育係は俺しかおらんな

      補足日時:2021/11/18 00:44
  • だが残念♡お前の言い分は一生未読無視♡聞かんww 今日限りで二度と俺にかかわるなよ

      補足日時:2021/11/18 00:44

A 回答 (1件)

>文章読むより空気読みませんか?普通。

社会一般は。
社会一般においては、「文章を読む能力」が圧倒的に優先されます。
これは「行間を読む」と言うようなことではありません。
「契約書の内容が理解できない」というような場合、その人は、少なぬとも企業においては「使い物にならない」や「カス」と評価されるでしょう。

「空気読まない」は、歴史上しばしばそうした人物が変革を起こしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!