
借金時効の手続きに関して教えて下さい。
消費者金融から18年前位にお金を融資してもらい
2〜3年の内は毎月返済してたのですが
もう10年以上も返済してなく
1円のお金も払っていません。
この状況なら時効手続きは出来ると思うのですが
最近になり弁護士事務所から債権を引き受けたと
請求の手紙が来ます。裁判所からは
まだ通知は来ていないし弁護士事務所にも
電話も入れていません。
この場合でも借金時効手続きはできますか?
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相手はプロ
内容証明や督促状 定期的に送って来てるはずです。
債務譲渡もそれをしてるかどうかで金額が変わる
してない場合は反社団体しか買わない。
今回は取り立て屋に譲渡されたのでしょう 追い込みが厳しくなるので注意です。
No.3
- 回答日時:
至急弁護士に相談された方が良いですよ。
相談料は30分5000円程度です。
30分は短いです。
あらかじめ要点をすべてまとめて資料もきっちり準備してください。
そして順序だてて要領よく説明できるようにしましょう。
相手が「取り立て屋」の顧問弁護士だったらやっかいです。
素人の意見だけを真に受けていたら危ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、相続放棄をすべきでしょ...
-
自己破産された
-
旦那から3社で170万の借金...
-
待ってくれるのでしょうか?
-
どこまでも追ってくるみたいです
-
主人が自己破産の申請中です。 ...
-
レオパレス21について 7~8年前...
-
抵当権を消したい
-
自己破産について FXでした借金...
-
自己破産 私の知り合いに 自己...
-
職業と年収の確認 クレジットカ...
-
友人の借金をその両親に請求出...
-
つい借りてしまって後悔しています
-
すべてを投げ出したくなります...
-
借金について、少額を何度も借...
-
自己破産での奨学金についてで...
-
50万円の借金って返済するの大...
-
やばい 残高8万 借金83万 人生...
-
不動産登記 求償債権の抵当権設...
-
連帯債権 時効消滅について 435...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の借金をその両親に請求出...
-
旦那の借金について
-
債務整理と自己破産はどう違う...
-
50万円の借金って返済するの大...
-
破産免責不許可について教えて...
-
20代で借金100万はやばいですよ...
-
職業と年収の確認 クレジットカ...
-
借金400万円 給料手取り20万円
-
後悔の日々です。
-
離婚した父が払えない支払督促...
-
知人の借金 連帯保証人です。 ...
-
すべてを投げ出したくなります...
-
もう悪夢です
-
ハイパーインフレ
-
元主人が自己破産した場合主人...
-
★代位弁済中の自己破産はできる...
-
借金の減額方法を教えてください
-
どうしたらいいでしょうか?
-
借金返済に向けて質問です。 計...
-
知人の借金の連帯保証人になり...
おすすめ情報
普通郵便での督促状は来ています。
普通郵便での督促状は
来ています(弁護士事務所から)