限定しりとり

ご覧いただきありがとうございます。

今現在A型作業所に通っているのですが、一般企業へ障害者雇用枠での転職を考えています。
最近YouTubeで収益化の条件(登録者数1000人、総再生時間4000時間)を達成しました。

このことは面接の際のアピールにアピールしてもあまり効果がないでしょうか??
それともYouTubeという固有名詞は出さずに、達成するまでの過程の中で工夫してきたことなどをアピールした方が良いでしょうか。

また、私はうつ病で職についていない期間が約2年あります。その間に、ブログ、ライター、YouTube、せどりなどをしていたのですが、この経験を話しても良いものでしょうか?

また、A型作業所に通ってから5ヶ月なのですが、一般に履歴書や職務経歴書には記載するものでしょうか。(書かないという人をみかけたことがあるので不安になりました)

質問が多くなり申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

担当者がいるだろうからその人に相談してみては?



質問サイトで単に障碍者枠雇用と聞けば、質問文に記載のある経験は書かない方がいいとなるはず。
でも、質問者や応募する会社の仕事内容次第ではプラスになることもあるだろう。

蛇足ながら。
youtuberの経験や実績を話すことは悪くはない。
一昔前に比べれば認知度も高くなり見直されてきているから。
でも、迷惑系や自称が多いのであまりイメージは良くないかもしれない。
せどりは転売行為が一部で問題になっているので、話に出さない方がいい。
ブログやライター活動については問題はないだろう。
ただ、職歴として通用するかどうかは不明。

作業所に通ってどんな仕事をしていたかによるけど、応募する会社や業務内容に関連しているなら履歴書や経歴書に記載するといい。
作業所に通っていたことを隠したい人もいるので、そういう場合にはあえて書かなくてもいいだろう。
    • good
    • 0

企業とYOUTUBEになんの関係もないのに、言っても


タダの自慢話にしかならず、鼻で笑われるだけです。
    • good
    • 0

「一般企業へ障害者雇用枠」で就職するなら、そういう事は言わない方がいいと思います。

また収益化されていると副業扱いになるので、雇用される会社の副業ガイドラインも確認したほうがいいです。

>達成するまでの過程の中で工夫してきたことなどをアピールした方が良いでしょうか。
 
 うつ病になる前の「前職での取り組み」という形でyoutubeの固有名詞を出さずに話すならアピールになるかもしれませんが、障害者枠というのがどういう扱いなのかにもよります。

>その間に、ブログ、ライター、YouTube、せどりなどをしていたのですが、この経験を話しても良いものでしょうか?

しない方がいいです。障害者枠がある会社は大企業ですから、そういう事をする人は「アウトロー」だと思われて排除される可能性があるからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!