dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/1から復職すべきか悩んでます。
妊娠悪阻で11/1から入院中です。吐き気のピークは過ぎたかもしれませんが、未だに何か口にすると気持ち悪くなって吐いてしまいます。

さっき上司から電話があって

「来月ボーナス月だけど、12/1~12/10まで出勤しないとボーナスが出ないらしい。
自身の体調と相談して考えてほしい。」

とのことでした。

約1ヶ月入院してて体力も落ちてるし、通勤電車の人混みで気持ち悪くならないのか不安で仕方ありません。


でも、せっかく休職するまで仕事頑張ってきたのと訳あって未婚シングルマザーになるため、ボーナスは欲しいのが本音です。


自分の体調次第なのは重々承知ですが皆さんならどうされますか?

参考に回答をお願いします。

A 回答 (2件)

親切な上司ですね。



つわりは地獄の苦しみ。
あれに比べたら陣痛なんて楽なもんでした☆

私は常にフェイスタオルを持っていました。
吐き気がおさまった後も唾液があふれて止まらず、
口の中が唾液でいっぱいになり困りました。
そのタオルも1日に何枚も交換しました。

他の回答者さん同様、
ボーナス以上の出費になる事故やケガを負うことも視野に入れて。
賢明なご判断をなさってください。

私の人生、お金を優先して良かったことは一度もありませんでした。
自分の気持ちや体調、そこを最優先して間違いない、と思います。
    • good
    • 1

賞与の額(1ヶ月しか出ないのか、3桁なのか)と、


ご自分にしか分からない体調不安の兼ね合いでしょうね。
あとは職場の環境でしょうか。
そもそも産休はおろか悪阻入院に理解のない職場だったら、出産後の復職でも微妙に立場が悪くなる可能性あるかもしれないし。
それと電車通勤といっても、いわゆる満員電車なのか乗り換えや乗車時間、家→駅→職場の徒歩時間にもよりますしね。天候によっては家族に送迎してもらえるのか否かとか、、、

私ならボーナスの為だけなら復職しません。
元々貧血なので、食べられない、フラフラくらくらする予想がつくので諦めます。
お腹の子どもを守るのは勿論ですが、ターミナル駅利用で大変な混雑ですし、階段やエスカレーターで倒れたら周囲を巻き込んで事故になるからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!