
1週間前に前方の車が反対の車線側の店舗に入るため右折待ちで停止したため当方も停止中に、居眠り運転の軽自動車にノーブレーキで追突され玉突き事故に(過失相手100)。
当方の前の車(ちょっと後部バンパーに接触、ヒビ割れキズ程度)の補償も加害者がする事になっています。
加害車は夫婦で乗っており奥さんが運転してました。夫も助手席で寝てたそうです。怪我は夫婦とも大事には至りませんでした。
当方のミニバン車は家族で4人(両親、私、弟)で乗っていて4人とも頚椎捻挫、打撲で10日(弟)3週(私、両親)の診断が出ました。
通院状況は私は1日しか行ってませんが他の3人は5日ぐらいです。
治療が終わったらこれから示談になると思うのですが、慰謝料は通院慰謝料4200×日数のみしかもらえないのでしょうか?
通院4200×日数ってのも自賠責基準ですよね?
赤い本とかの基準で請求できるものなのですか?
家族全体で、いくらが妥当な額か目安を知っておきたいので追突事故で自分のときはこうだった等、詳しい方具体的数字計算式もすいませんがお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご家族で、というのは大変ですね。
さて、慰謝料は通院日数によって算出することが一般的ですので、無理せず、本当によくなるまで通院してください。全治三週間の診断が出ているのであれば、1日だけだと不安です。もう一度くらい、経過を見てもらいにいってもいいと思います。
通院しないということは、怪我が軽かった、すなわち、たいしたことない、ということになってしまいます。たいしたことなければ、当然ながら、それに伴う慰謝料もたいした額ではなくなります。。「シップの交換にでも、通院すれば?」なんて言う人もいますよね。
なお、実際に通院した日数×2、または通院期間(はじめと終わり)のどちらか少ない方に4200円をかけることになります。
まあ事故にあったことは運が悪かったと思うしかないです。自分もいつ加害者にならないとも限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故保険で通院中…2ヶ月で22...
-
交通事故の慰謝料もらうのに、...
-
就活についてです。 現在私は大...
-
仕事を週1ペースで休んでいます。
-
労災 不休災害で通院するが年休...
-
コロナ後遺症にかかった方、ど...
-
どうして無職の40代特に女性...
-
「後遺症が残る」
-
任意整理
-
神経学所見など異議申し立てを...
-
交通事故の保険金について
-
接骨院で診断書は書いてくれる...
-
親友と思っていた友達と疎遠に...
-
自賠責でいくら請求出来るか教...
-
後遺障害取れますか?
-
【告知書】根管治療は虫歯に入...
-
事故後に支払われる入金ってど...
-
神経学専攻の先生はどのように...
-
交通事故でヘルニア
-
事故後の転院について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします。犬に噛ま...
-
あいおい損保の自動車事故での...
-
交通事故の慰謝料もらうのに、...
-
東京海上日動の人身傷害について
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
事故保険で通院中…2ヶ月で22...
-
交通事故の通院治療について
-
交通事故の慰謝料の相場につい...
-
彼氏の車の助手席で交通事故に...
-
事故で90日以上の通院について。
-
むち打ちで他覚症状がない場合...
-
交通事故です。 下図のような場...
-
全治2週間の慰謝料はどのくら...
-
交通事故に遭い通院しています。
-
【車両事故】加害者が無免許&...
-
去年10月頃に交通事故(0:10)に...
-
交通事故の慰謝料
-
自損事故の慰謝料について教え...
-
事故の慰謝料 腰部挫傷と頸椎捻...
-
交通事故慰謝料について
おすすめ情報