dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポケットワイファイについてですが。お家の光と比べて速度や繋げられる端末の数等は全然違うのでしょうか?経験者の方是非お願いいたします。

A 回答 (5件)

速度:圧倒的に家の光


接続数:ポケットWIFIと無線LANを接続することで、同じになるって聞いています。
    • good
    • 0

FTTHとモバイル回線は、安定性や速度は違いますね。


FTTHの方が速度がでやすい。もちろん、モバイル回線みたいに不安定でもない。

つなげられる台数については、ルータとかアクセスポイントの性能に左右されることになる。
ルータでも、ハイエンドのルータとアクセスポイントを複数を使えば、20台の100台とかも理論的には可。
でも、モバイルは、多くても20台とかですからね・・・
    • good
    • 0

(1) 自宅内で使用する場合、自宅内での契約先携帯電話会社の電波が弱い場合は速度が出ない場合があるし、時に接続が不安定になる場合もある。



(2) ポケットWi-Fiは本体が小さいためアンテナも小さい。このため自宅内で使用する場合、ポケットWi-Fiを置く部屋とこれにWi-Fi接続する端末機器(パソコン、スマートフォン等)が別の部屋などにあるとWi-Fiの電波が十分届かず、速度が出なかったり接続が不安定になったりする。

なお、同時に接続できる端末対数は機種によってことなりますが、殆どの機種は16台としているかと思います。
で、実際にその台数をつなげて各端末がインターネット利用できるかと言えば「出来ません」が回答です。
携帯電話回線が5GであったとしてもポケットWi-Fi本体の性能上無理といえます。せいぜい数台(2~3台)とお考え下さい。

参考まで。
    • good
    • 0

繋げられる数は同じですが、かなり遅いです。


スマホのWi-Fiなしを更に遅くして、それを5台繋ぐなら5人で分け合うというあまり実用敵な速度にはならないです。
ポケットWi-FiはモバイルWi-Fiの中ではどちらかと言うと遅い方と言うのもあります。

モバイルWi-Fiの中では、Wi-Fi STATIONはそこそこ速く、光に近いですが光には及ばず、
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh52a/

次点で1人で使うならWiMAXが普通に不便ない速度がでますが、光に比べると遅さは感じます。

ポケットWi-Fi含め上記以外は結構速度が目に見えて落ちます。

目的にもよりますが、外でパソコンを使うとか以外でしたらあまりオススメはしないです。

家で工事が出来ず、光が使えないとかでしたら、
工事不要のホーム5Gをオススメします。
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/

参考になれば
    • good
    • 0

WiMAX利用。


速度はぜんぜん違う、光のが圧倒的に早く安定。
端末の数は分かりません。
ポケットWifiでも5台ぐらいは繋ぐこと自体は問題ないようです。繋げます。
同時使用はほぼしないので、速度的にどうかはわからないが、遅くはなるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!