
高校2年文系女子
私はとにかく英語が出来なさすぎてやばいです。どれくらいやばいかというと、駿台模試で英数国のうち数国は偏差値60くらいで英語だけ38でした。
とりあえず基礎からできていないので、学校で購入した単語帳は全て覚えようと考えています。
受験としては志望校が英語の二次試験がなく、共通テストの点数をそのまま点数に反映する大学なので、共通テスト対策をしたいです。
単語の他に文法事項もきちんと勉強しておきたいのですが、勉強法がイマイチわかりません。いい勉強法を教えて下さい
また、単語と文法以外に共通テストで必要な対策はありますか?リスニング対策は塾でしています。読解に関しては単語がわかればふんわり内容がわかるくらいで逐語訳はできないです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一回でできるようになろうとしないこと、
何回目かにできれば良い。
クイズみたいな感覚で解いていく。
間違えても、
へー、
みたいな感じで復習。
範囲外はしらん!
今は基礎、応用はしらん!
という気持ち。
手は2本しかない、脳みそは一つです。
あまり周りを気にしすぎず、あれこれ手を出さない。
しかし、決めたことは少しずつでも確実にやる。
これ大事ですね。
ダイエットとかとおなじです。
時々サボるのもよし。
兎に角、やることです。
No.6
- 回答日時:
とりあえず単語、とにかく単語です。
暗記できなくていいから、親の仇!くらい毎日読むことです。あとは使うことです。
韓国アイドル好きが韓国語すぐ覚えるのと同じ、好きでなくていいからとにかく意識する。
アメリカ好きな、ちょっと痛い子、くらいの感じで、毎日使ってみることですね。出来るだけ新しく覚えた単語は使う。
あとは簡単なのでいいから、英文和訳を何度も何度もします。
簡単なのでいいから、何となくでもよめるようになってください。
同じ文章を何回も英文和訳します。
中学レベルからでいいです。
声に出す方がいいです。
それを毎日とにかくやっておくとなんとなくできます。
文法問題も、4択クイズですから、
クイズ感覚で毎日同じやっておいてください。
早くて2ヶ月、遅くとも8ヶ月後には効果出ますよ。
毎日同じやらなきゃならないから、苦痛とかではなく、
楽しみながらネタ的にやるといいです。
苦痛だと感じることは、なかなか何ヶ月も続きません。

No.5
- 回答日時:
かなり成績が優秀でらっしゃるようですね。
本当に頑張ってますね、偉いなあ。そんな方に私がアドバイスなんて、恐縮では有りますが、
長文読解は入試で避けて通れないので、まずは本屋さんへ行き、1番薄い長文読解問題集を買って、時間を測って何度も解く(1度で満点取れなかったページは3回以上)。
問題を解く時は、英単語を日本語に置き換えず、直ぐに絵に置き換える(できれば頭の中で動画再生)。
意味上の主語を見つけて文章ごと丸をつける(主語は単語とは限らない)。
指事語や代名詞(it や they)が何を示しているか見つけて、単語をメモするか、長い文なら、線や矢印で結ぶ。
筆者が伝えようとするテーマをみつける。
質問を読んでから、本文を読む。
知らない単語に出会っても、めげないメンタルを持ち、前へ前へ進む。
でも、答え合わせしたあとは、知らない単語、熟語は辞書引いて覚える(素晴らしい出会いができたことに感謝。間違っても、知らない単語が多いから、もう嫌などと拗ねない)。
他の教科が出来ている人は特に英語が伸びやすいです。なぜなら、特に長文は内容そのものを理解できるかどうかも鍵となるので。
努力は必ず報われる!あなたなら、できますよ。
応援します。フレー、フレー。

No.4
- 回答日時:
英語の勉強方法については、次の通りです。
英文法は、参考書の例文を単語の順序をバラバラにしてノートに書き出して、元の文章に戻す作業を繰り返すのがよろしいと思われます。
あとは、英単語を覚えることが重要です。一文に一つでも分からない単語があると理解できません。単語は知っていればいるほど有利です。
覚え方は、単語帳を単語の発音を聞きながら一気に見ていく作業を繰り返すのがよろしいと思われます。
ということで、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大分大学 医学部医学科 一般入...
-
英単語帳LEAPを使ってます。 LE...
-
英単語のデータが欲しい。
-
ワードで行末の英単語が分割し...
-
高校2年生の者です。 英単語タ...
-
関西外国語大学を目指していま...
-
高校2年生で国公立医学部志望で...
-
英単語 いつまでに…?
-
シス単CDの覚え方 学校から配布...
-
法政大学法学部を志望している...
-
理科大 工学部は シス単 三章+...
-
大学受験についてです。 西南学...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
古文について たまふやうはたも...
-
入門英文解釈技術70で同志社大...
-
東大、東工大に受かった人で数...
-
高3、MARCH志望です。現代文読...
-
「長文です」という、断り書き...
-
共通テストで八割以上取りたい...
-
古文常識の参考書について 速読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
知らない単語の割合
-
関西外大の受験を考えている高3...
-
古文単語315について質問です。...
-
関西外国語大学を目指していま...
-
関西外国語大学の公募推薦を考...
-
ビリギャルはいったい1日に何個...
-
看護専門学校 偏差値55くらいの...
-
高3理系です。 大学受験の英単...
-
字面がカッコいい英単語
-
単語帳の読み方のわからない単...
-
高校英語の誤りを正す問題です...
-
法政大学法学部を志望している...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
シス単かキクタンどっちがおす...
-
英単語たくさん覚えていたら 文...
-
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
ターゲットとシステム英単語に...
-
英単語のターゲット1900のうち...
おすすめ情報
駿台模試の偏差値見直してたら60前後だったのは校内偏差値で、数国の全国偏差値は54と52でした。英語は変わらず38でした。すみません。