dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い薬。飲んでも大丈夫??

ソラナックス0.4という薬です。頓服薬なので貯まってしまいます。たぶん一番古い物で10年くらい前、新しい物でも4〜5年前の物。

〇効果はあるんでしょうか?
〇逆効果になることはないのでしょうか?(例えばめまいや吐き気がする等)
〇何年も経っていると効き目は弱くなりますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

薬剤師の資格有者です(でも会社員なんであまりあてにならない?苦笑)。


経口のお薬なら、有効期限は製造日から24か月が普通です。でもこれは最低24か月は飲んでも大丈夫という意味で、実際はそれより長くても割合に大丈夫なことが多いです。でもまぁ、常識的に考えて、冷蔵庫にも入れずに放置してあったものなら他人様には使用することをあまりお勧めしません 苦笑。個人的には4年物位までは服用してしまうかもしれませんがね 笑。過去に製剤試験を担当していた時の経験からそれくらいまでは「多分大丈夫」と思えるので。
    • good
    • 0

薬の消費期限はおおむね2年だけど、パッケージになんて書いてあるかな。



●効果の保証はできない
●逆効果はともかく、化学成分の変化による副反応の可能性は否定できない
●薬効成分も変化するから、効き目は弱くなるとみて間違いない
    • good
    • 1

古い薬は全て処分して、症状あれば病院に行きましょう。



古い薬をもったいないからと不適切に飲むと、大事な体がもったいないことになるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

何方も「大丈夫」とは言えないでしょう。


使用期限を過ぎてからも年数経っているでしょうから、変質して居てもおかしくは無いですし。
薬は主成分以外の他の薬剤も入って居ますから、劣化の度合いも違うでしょうからね。
とにかく古すぎますので薬局へ持って行って処分して貰いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!