dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様に意見を聞きたく、相談させてください。
最近高校を1ヶ月以上休んでしまっています。
理由は友達にハブられて行くと気持ち悪くなってしまうからです。今度テストがあるので行かなくては行けないみたいです。テストの勉強内容も分からなくて大変ですが、学校に行くことを考えたら吐いてしまいます。
ずっと両親にも迷惑しかかけていません。申し訳なく思っています。
ただの高校生活で両親も一緒に苦しむなんて高校行かない選択をすれは自分も両親も解放されると思いました。
高校を辞めたいと自分は思っています。ですが1度この前
伝えたら、せめて高校くらいは卒業して欲しい。と言われました。親の気持ちはよくわかります。ですが高校くらいというたったその大人からしたら高校くらいというのが今の自分には辛いんです。死の選択も何度も考えました。ですが、ここで死んでしまったらここまで育ててくれた両親に何も返せなく、しかもたった高校のハブで死んでしまうなんて悔しいです。
ここまで育ててくれた親に感謝しているので、気持ちにこたえたいのですが難しそうです。今何もしないで家で休んでいるので、働いてお金を稼いで親孝行したいです。その働く場所も、高校卒業しないと難しいということも分かっています。なので少なくとも今の高校を辞めたら卒業資格は取りたいと思っています。
大人の皆さんは、たった高校生活3年間なんだから周りと絡まないでも行けばいいと思うかも知れません。ですがそれが今一番できなく、辛いのでここに助けを求めています。
両親を説得するにはどうしたらいいのでしょうか、どのように話せばいいのでしょうか、どのように言ったら伝わるとおもいますか、両親を悲しませないで伝える方法はないでしょうか、(学校に行く以外で)
※ 言葉で伝えるのが難しい場合は1度手紙で伝えてみてもいいのでしょうか、

自分は1人で判断が出来ないので皆さんに助けてもらいたいです。お願いします。

A 回答 (3件)

折衷案でいけば、通信制への転校だね。

    • good
    • 0

私は高校3年ですが友達は一人はいません。


2年半相談室登校という形で単位を貰って毎日登校しています。
高校に相談室や教育相談室という部屋があると思います。
親を通して担任の先生に相談室登校を認めてもらえるようにしてください。
    • good
    • 0

しっかりと自分のつらい状態を手紙でもなんでも構わないので


親に伝えましょう。
そして、高校をやめても卒業資格試験を受けて、
必ず卒業資格はとると約束しておきましょう。
親が言う高校位卒業して欲しいというのは、
高校卒業資格をとってほしいということです。
がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!