A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
間違ってもニュートラルはダメですよ。
駐車はバックに入れるのが無意識の癖に成ってます。
良くサイドブレーキが甘く動き出して事故が起きてますね。
MT車はギア比の関係で1速又はバックに入れます。
動く可能性はバックが小さいのでバックが普通。
急坂でエンジン停止後、1速でサイドを抜くと動く事が有ります。
No.5
- 回答日時:
R(バック)か。
もし、サイドブレーキがゆるくて車が動き出した時、
Rならエンジンを逆転させる方向となる。
エンジンを逆転させる抵抗が高く、制動力となる。
また、坂道ではハンドルを車が動いた時に、壁にぶつかる方向にきって置くことも忘れずに。
いまだ、トラック運転手では常識です。
もしもの時の事故への対応です。
大手の運送業者などでは、更に、タイヤ留めも必修です。
タイヤ留めの紐を運転席ドアに掛けているのも見かえますが、
もし、タイヤ留めを誤って外し忘れると、動き出した車がタイヤ留めが踏み飛ばして、人身事故となった事例から、今は常識となっています。
ご質問の車が軽自動車から大型貨物車までか不明でしたので、トラックを基準にお答えしました。
No.2
- 回答日時:
サイドブレーキというのは効きが強くありません。
ですので念のため、ギアをギア比の高いローかバックにいれます。
特に下り坂の場合は、反対のバックに入れていく方がより効果的です。
MT車を駐車するときギアはいれる?
https://www.webcg.net/articles/-/19304
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
車のライトについて教えてください 夜間運転していて、たまにすれ違いざまにハイビームにしてくる人がいる
その他(車)
-
この事故ってる車、何処のメーカーのなんて車かわかる人いますか?
国産車
-
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
4
会社の社用車はリース車なのですが、最近ドライブレコーダーが付けられました。 そのドライブレコーダーに
その他(車)
-
5
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
6
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
7
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
8
FF車と FR車の 違いは
国産車
-
9
このような道路状況で、B車の待つ位置はどこですか?
運転免許・教習所
-
10
ドライブの最中に慌てて撮影したのですが、この赤い車の名前を教えてください。
その他(車)
-
11
直進しているのにハンドルが曲がっているのはなぜですか?目の錯覚?
車検・修理・メンテナンス
-
12
車買い替え、駐車場の契約 何か良い方策が有れば、是非教えて下さい。 現在、青空平置き駐車場を妻が契約
その他(車)
-
13
これはなんて言う車ですか?
国産車
-
14
質問です。 車の水温を見ていれば油温は見なくても大丈夫なんでしょうか?そこは、また別ではないんでまし
国産車
-
15
車検について。 昨日、親の知り合いの車屋のところに車検をお願いしにいきました。(車はもう出しました)
車検・修理・メンテナンス
-
16
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
17
ディーゼル自動車に尿素が必要!という事を初めて知りましたが、
その他(車)
-
18
マニュアル車を再度普及させれば…
国産車
-
19
MT車と AT車の両方共に アクセルもブレーキも有るのでしょうか?
国産車
-
20
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
5
歯車を専門に販売しているお店
-
6
電動ガンの平均的な寿命(?)とい...
-
7
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
8
オートマの車なんですが、ギア...
-
9
平成22年式 k13 マーチ バック...
-
10
ミッション車で走ってる時突然...
-
11
エンジンかけるときの異音
-
12
ロードバイク スプロケット歯...
-
13
電動ラジコンの異音
-
14
キャンプグッズの価格差でキャ...
-
15
自転車のチェーンが噛みこんで...
-
16
エポキシパテに何を混ぜれば耐...
-
17
ギア オートマ
-
18
小さい自動ドアの作り方
-
19
バイオマスターSWの4000PG...
-
20
デフの音を消したい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter