dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都在住の身内の子どもがいま小学生です。
昨年5月ごろに修学旅行へいったことは確かなのですが、
ということは、この3月小学校卒業でしょうか?
もしそうなら卒業式はいつですか?
実はこの親御さんは従姉妹に当たるのですが、
いただき物を随分前にしたまま御礼をしておらず、
お子さんの卒業式には何かしたいと思っています。
本人や親御さんに聞くのが一番なのは分かっていますが、
お年玉も卒入学祝などもお互い様にしてきた家系なので
親御さんや本人に「今月卒業式?何ほしい?」なんて
聞いても気を使わないで!と遠慮されちゃうので、
聞くに聞けず困っています。

卒業該当児か、また卒業式の日程などお分かりになる方、
いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (5件)

こんばんは


関東なのですが、
終業式は3月25日で、卒業式は前日の24日です。
お祝いは早めに贈るものなので、(1週間前位には)
今の時期に贈られるのが良いと思いますよ。
明日にでもお祝いを贈られてはどうですか?

(修学旅行は、6年生で行きました。
多分、今年卒業なのでは?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今年卒業で間違いなさそうですね。

お礼日時:2005/03/16 21:51

私の子供の小学校(関東)は、明日(17日)が卒業式ですが、同じ市内でも18日のところもあります。




>京都在住

京都市内でしょうか?
京都市内の小学校をいくつかネット検索したところ、23日(水)となっていましたが、全部の小学校が同じかどうか・・・?

京都市内でない場合も、そのお子さんの小学校と同じ地域の他の学校の日程がわかれば、大きく違うことはないと思います。

私個人的には、お祝いを届ける日が多少前後するのは(卒業式ピッタリでなくても)かまわないと思うのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になる小学校の日程も見つかりませんでした。
私自身、学生の頃の卒業式当日にプレゼントをもらった事があり、非常に嬉しかったので、できるだけ当日にしてあげたいと思いまして。

お礼日時:2005/03/16 21:50

こんばんは


#1です。
独身の方とは気づかず余計な事を書いてしまいましたね。すみませんm(__)m
地域はわかりませんが、私ども(関西在住)の公立の小学校は3月18日の金曜日に行われるところが多いですよ。
小学校の名前がわからないようであれば
その県名の小学校を検索すれば日程がわかることもあります。
↓は 他の地域の卒業式の予定ですが
このように検索すれば見つけられると思います。

参考URL:http://www.city.shimoda.shizuoka.jp/form1.php3?p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ですが、分かりませんでした。

お礼日時:2005/03/16 15:11

そのお子さんの通っている小学校の名前は分かりませんか?



学校名で検索して、学校のホームページがあれば、修学旅行の実施学年、卒業式の日程が分かるかもしれないです。


公立なら、その自治体の教育委員会や他の小学校のホームページが見つかれば、そこに出ているかもしれません。

京都は分かりませんが、私の地域では、今日が卒業式の公立小学校があったみたいです。
見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたのですが、卒業式日程までは記載がありませんでした。

お礼日時:2005/03/15 22:09

こんにちは


小学生の修学旅行なら6年生で行くのがほとんどです。
公立の小学校であれば卒業式は終業式の前日かその前日に行われるのが普通です。
今週末か来週初めには卒業式だと思います。

お年玉や卒入学祝いなど、お互い様にしてきた。。
という間柄ですので、特にこの卒業式に合わせて贈り物をしなくても良いのでは?と思うのですが・・・
今回、このお子さんの卒業祝い(若しくは中学入学祝い)を贈ったとして、お相手の従姉妹さんが
逆にあなたのお子さんの時にも「お祝いをしなくては・・」と考えるのではないかと思います。
もし、今後も「お互い様」の間柄で。。とお思いであれば
別の機会に、例えば・・どこかに旅行した時に何かいいお土産を買ってくるとか、、、でもいいんじゃないかなぁと
思ったりします。
水を差すようなアドバイスだったかもしれませんね^^;

この回答への補足

終業式の日も分からないんで、その前日って言われても卒業式の日も見当つかないです。結局、公立の卒業式っていつですか??

いつもその従姉妹は何かしら気にかけてくれていて、誕生日とかプレゼントを色々してもらっていて、旅行へ行くとか普段にお返しのきっかけがないので、卒業するときにはそのお返しをしようと思ってきめていました。
私はまだ結婚もしていませんし、私の子どもの時に・・・という遠い将来の心配までは不要です。

補足日時:2005/03/15 18:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!