プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最終的に記録されるのは日最低気温で、日最低気温が当たることが理想なのに、
最低気温は当日と1日前だけ朝の時間の予報なのはなぜですか。当日の夜に最低気温が更新される場合、朝よりも気温が下がれば、朝の最低気温の予想は大きく外れてしまいます。

A 回答 (4件)

それは、貴方が見ている予報がそうだからとしか言えません



私が普段利用しているモノであれば
貴方の嘆くような事はおきませんから・・・・
    • good
    • 0

下記の気象庁の説明にあるように



「通常は日最低(最高)気温のこと(日界は0時)」
「明日朝の最低気温(明日0時から9時までの最低気温)」

だからでしょう。

↓ 気象庁の「気温に関する用語」
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/k …

さらには、その「備考」にあるように

「新聞等では、最高気温は当日0時~15時、最低気温は前日21時~当日9時を対象とした値を掲載していることが多く、地上気象観測統計とは異なる場合がある。」

厳格な定義よりも、「天気予報」の対象時間範囲を限定して、その範囲内の内容にしていることが多いようです。
    • good
    • 0

当日の夜に最低気温が更新されることが予想される場合は、その値を最低気温(の予想値と予想時間)とします。

通常はまづ、そういうことは起こりません。年間で数日と思われます。
一般的には日の出前の時間帯が一番気温が低い時間帯になります。
前線の通過など、大きく気団が入れ替わるような場合には、ご指摘の逆転現象が起こります。
    • good
    • 0

何いってるのかよく解らんです。



前日って予報を行った日の前日?
当日って予報を行った日?
一日前だけ朝っていったいいつ? 前日とどう違うの?

ひょっとして予報の対象日が当日で、予報を行ったのは前日?

全く私にはわからんです。予報を行った日をX日として
予報の対象日をX+1日とか明示して
説明して欲しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!