
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
食用の家畜として都合が良いのは、人間と食料が競合しないことです。
肉を餌にして肉食獣を飼うくらいなら、その肉を食べた方が良い。だから草食動物が都合良い。そして、草食動物は大体が大型です。草はカロリーが低いので、大量に食べなければならない、そのためには体が大きくなければならない、という事です。
詳しく言えば、小型の動物は、体重当たりで換算すると、大食いになります。体が小さいと、体重当たりの表面積が広くなり、体表面から発散する熱量が増えるからです。(面積は長さの2乗、体積は3乗に比例する事をお考え下さい)
結局、体が大きい動物の方が、体重あたりの餌はすくなくてすみ、効率が良くなるわけです。
No.5
- 回答日時:
某ハンバーガーチェーンによると、大量飼育によって、牛肉のコストは、どの肉より安くなる。
ディズニーのキャラクターになってるあの小動物の肉はつかってないと。ウサギの肉なんか、美味しいそうですが、家畜にするとき、品種改良で大きくしてます。
小動物というと、ミミズを食用にできないかって研究もされてるそうですが、イメージとして抵抗がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
水素は水を電気分解して作るんですか?
化学
-
昔はガンという病はなかった
環境学・エコロジー
-
なぜ学校教育で科学史(数学、理科)を教えないのですか?
その他(自然科学)
-
4
海水の塩分濃度を3%とします。 自分で20㍑の海水を汲んできて、ひたすら煮詰めたら塩が600㌘取れる
化学
-
5
最近の和製英語の氾濫に日本人として情けなくなりませんか? リベンジ(最近は聞かないけど)リスペクト,
その他(教育・科学・学問)
-
6
ドローンを宇宙まで飛ばすことは可能ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
水の無駄遣いって環境に悪いんでしょうか?
環境学・エコロジー
-
8
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
9
早慶の理系学部卒で学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した人が大学聞かれて東大と答えた場合、その後い
大学院
-
10
『H₂+O₂→( )』
化学
-
11
大学では実験廃液を下水道に流さないように、厳しく指導されますが、家庭でもパイプユニッシュとかハイター
環境学・エコロジー
-
12
1つのタイヤが時速40kmで走る力で回転している状態であれば、4WDの車でその状態のタイヤが4つ動け
物理学
-
13
ガラスの砂浜って環境に本当にいいのですか?ガラスが海に流れ出て、マイクロプラスチックなどのように、魚
環境学・エコロジー
-
14
電子体重計ではかれるのは 体重(からだにはたらく重力の大きさ)?それとも質量?
物理学
-
15
太陽は熱くない
宇宙科学・天文学・天気
-
16
排水の処理について
環境学・エコロジー
-
17
トロール漁を無くすために一個人が出来ることは何ですか?
環境学・エコロジー
-
18
もち麦食べるとコロナ肺炎に掛からない 我ながら珍説で、コロナ肺炎ワクチン接種 拒否、本日も体温36.
その他(自然科学)
-
19
重力は常に垂直抗力と等しいんじゃないんですか?
物理学
-
20
ドラマやアニメで同胞が倒れた時に瞼を開いて、死んでる!っていうシーンがあるじゃないですか? あれって
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新入社員ですが、勤め先をクビ...
-
5
食べ物を子供たちが食べている...
-
6
子供産み終わり住民税も払えな...
-
7
Excelで事前にセルに入力した言...
-
8
なくなったペットの遺骨を庭に...
-
9
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
10
我が家の敷地内でよく猫が死に...
-
11
死んだ飼い犬に詫びたいです
-
12
ワイモバイルで、iPhone XS MAX...
-
13
猫を轢いてしまったかもしれない。
-
14
大量のハエとその発生源…
-
15
皆さん朝起きた時憂鬱ですか?、
-
16
ペットロスになっている友人に...
-
17
屋根裏に何かがいるみたいなの...
-
18
スズメが来なくなりました
-
19
トトロは森の神様?妖精?どっ...
-
20
動物でナマケモノがいるのに、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter