dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貞操権侵害で慰謝料請求についてご相談です。

妻がいるのに独身と偽り、女性と長期的に会っていました。それがついにばれ、「独身だと騙されていたことが許せない」と50万円の慰謝料請求をされました。

貞操権や人格権に該当するらしく、示談で慰謝料を支払わない場合には、訴訟を起こすと弁護士から連絡がありました。最近はセックスばかりで、結婚しようなんて言ってないし、なにか上手く逃れられないかと考えています。

とはいえ、裁判に負けるのが明確であれば、当方が公務員ということ、そして妻バレを防ぐためにも、示談金支払いに応じて被害を最小で済ませたいと考えています。
この場合、確実に負けてしまうでしょうか?勝率をお伺いさせてください。

相手
・女性
・30代前半
・未婚

当方
・男性
・30代前半
・既婚

状況
・マッチングアプリで出会う
・こちらの方が容姿は良い
・既婚を独身と偽る
・出会いから期間10ヶ月
・結婚の約束はしていない
・身体の関係は10回程度
・(実は妻と住んでいる)自宅にも招いているが、一人暮らしだと思わさせていた
・既婚と知らせてから会っていない
・付き合おうと明確に交際していた訳ではない
・既婚者と知っていれば関係はもたなかったと言われた

補足
・“パートナーになろう"と言った証拠あり
・独身と偽っていた証拠あり
・上記以外で、相手は1週間以上前の過去のメッセージや性的な写真を消してしまっている
・相手は自宅も職場も把握している

質問者からの補足コメント

  • 私は、地方公務員です。
    よくよく調べると、貞操権の侵害は期間や回数が大事だと聞きました。回数は正確には7回くらいで最後までしたのは3回でした。期間は9か月だと思います。彼女はガードが硬くて、最初のデートでは手しか握らせてくれませんでした。この期間と回数でも適応されるのか教えて下さい。

      補足日時:2021/12/13 15:38
  • つらい・・・

    皆さまに謝罪しなければならないことが、また一点あります。実は、こちらの質問をしていたのは、この質問者本人ではなく、相手側と書いた方(この場合被害者女性…)になります。
    実は、弁護士の先生に本件についてと尋ねたところ、期間と回数から貞操権の侵害は難しいとご返答をいただきました。

    たしかに、私も30を過ぎて例え家まで招かれて独身だと巧妙な嘘をつかれていたとしても、自分が騙されたなんて思いもせず、彼を信じきってことにも責任があるのかも知れません。

    だけれど、こちらの発覚後に他の女性にも同様のことをしているとほのめかし、全く悪びれる様子もなく、悪いのは騙された私かの様な態度を取っているのが、やっぱり納得いきませんでした。
    彼は改造した新車のバンで、妻と仲むずまじくバンライフも楽しみ、私は、不眠症気味になり、呼吸も過呼吸で苦しくなっている…。そしてもう男性と関わることに自信がもてない、。(続く)

      補足日時:2021/12/14 07:58
  • つらい・・・

    本当に彼のような人が、野放しにされることが当たり前の世の中であって良いのだろうか…そんなふうに思っていた矢先、加害者視点で世の中に問うたら、どんな反応なのか気になっていました。

    結果、皆様のご返答は「世の中、まだまだ捨てたものじゃない。よかった…!」と思える、納得がいくものでした。

    やっぱり、騙される人ではなく、騙す人が悪いんだよ、といった日本であってくれて良かったな、と、いま心から感じています。

    いまは、まず弁護士先生探しを頑張りたいと思います。(当方もお金に余裕がある訳でもないですが…)腹を括って良い先生に巡り合えるよう、調べたいと思います。
    皆さまも、もしお心当たりありましたら教えて頂けますと幸いです。

    質問の補足も二転三転してしまい、申し訳ありません。こちらが真実になります。

    そして、皆様本当にありがとうございました。

      補足日時:2021/12/14 07:58

A 回答 (23件中21~23件)

>なにか上手く逃れられないかと考えています。


勝率ゼロです。
ウソついてますやん。

>・こちらの方が容姿は良い
ばかだな
一般常識からいうて
税金で女食うなよ
しね。



相手方を自殺に追い込めば丸く収まりますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとう

私も嘘をついて女性を騙す人には、憤慨しています。だけれど報復には備えないといけないな…そう思わさせて頂きました。コメント感謝申し上げます。

※補足にて、実は投稿者は相手側と明かさせていただきました。

お礼日時:2021/12/14 08:15

嘘ついた証拠があるなら、無理なんじゃないですかね。

過去のメッセージや写真だって本当に消しているか分からないと思いますよ。。。

簡単に調べただけで、こんなのありましたよ。
https://ricon-pro.com/columns/351/

弁護士として儲かる内容なので、ホームページに
載せているのだと思います。
勝率が良いと言うわけです。

50万で済むなら、1桁少ない気がするし
安いんじゃないですかね。。。
どんな弁護士に相談したか分からないけど、彼女に入るのは、半額ぐらいだろうし。。。

多くて300万くらい取られるみたいですね。
よは、ごねたら本格的な裁判やって、そのくらい取るってことでしょうね。
https://isyaryou.lawyers-high.jp/column/lp-chast …

ま、風俗10回分くらいだと思って払うのが
無難だと思います。

最悪、結婚を匂わせた話とかして証拠があると結婚詐欺が追加されると民事に後、刑事にかけられる可能性もありますよ。


それと誰でも書ける掲示板で、勝率とか
聞くのはナンセンスですよ。
勝率まで聞きたいなら、弁護士にちゃんと相談するべきことです。

なぜなら、勝率と言うのは弁護士さん次第もありますからね。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとう

そういった感覚をもっていただける事案であることがわかってホッとしております。詳しく寄り添ってコメントくださりほんとうにありがとうございます。

※補足にて、実は投稿者は相手側と明かさせていただきました。

お礼日時:2021/12/14 08:13

既婚なのに、未婚と偽ったら、詐欺罪になります。

50万円は払うのは当然です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

良かったです。コメント感謝申し上げます。
※補足にて、実は投稿者は相手側と明かさせていただきました。

お礼日時:2021/12/14 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!