
質問兼愚痴です。商業施設で開店一時間以上前に来る客(従業員とかではない)の心理って何ですか?(セールやってるとかじゃなく普通の営業日)
開店前に清掃すると必ず決まって誰かしらほぼ毎日一時間前に来て清掃前(中)のトイレにある授乳室とか便器で休むとかスマホ見るとか、保険屋さんやデンタルクリニックがテナントで入ってるんですがそのお客さんが開店時間スレスレで来ていてまだドア開けちゃいけないのにガタガタと揺らしたりするのは何故ですか?
やってる側としては凄く対応に困ってしまいます。音立てない人だと心臓に悪いし…。
因みに今日はトイレをやってる真っ只中にふと振り返ったら授乳室におばあさんが一人ひっそり座っててギョッとしました。(看板立ててたのに!)
対応だけは上司に相談すればいいだけのことですが、こればかりはお客さん本人に直に聞くわけにもいかないので…。
場所が森の一部みたいな所なのでそのせいなのでしょうか?
因みに本当のルールとしては開店の一時間前は敷地内は関係者以外立入禁止になってる筈なので本当に謎です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も普段の何もない時にデパートで開店を待っている人のことが昔から不思議です。
こればかりは本人に確かめるしか確認のしようがありませんが、心配性で何かあったら、電車が遅れたらと早く家を出る人じゃないかと思います。
そもそも通常の店に開店時間に行く必要があるのかと思いますが、1時間位早く家を出る人っていますよ。
それか一番乗りが好きな人。それも意味あるのかとは思いますが。
後は家に居場所のない人。外にでも行くしかなく、家族にもどっか行っといでと出される年寄りですね。
商業施設を休憩所代わりにしている面もあるのかもしれません。
これらの人たちはダメ元で、あるいは何とかなればラッキー位に考えて入ってくるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
従業員通用口 私の知人のAさん...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
財政力のある自治体に住むメリット
-
不動産の現金決済を小切手で
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
隣のトイレの換気扇が我が家の...
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
-
分譲賃貸のハウスクリーニング...
-
41坪の土地に全て作れますか?
-
下水道負担金
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
中古の戸建てを買ったのですが...
-
事前の説明がなく敷地内に側溝...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
入居のタイミングで不動産屋に...
-
住宅地図の上手な入手方法は?
-
【赤松(アカマツ)の山が欲しい...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家の処分
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
旧番地の検索について
-
お世話になった不動産の担当の...
おすすめ情報