dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナ侵攻と同時に台湾侵攻、
そして、インド見て見ぬ振り
なんて事態もありえますかね?

質問者からの補足コメント

  • ≫インド海軍基地、ロシア利用の協定協議…6日に首脳会談

    こんなネタチラ見したのでどうなのかと言う感じですかね。

      補足日時:2021/12/15 09:18

A 回答 (6件)

予言しとこう!7割は当たるだろう。

ロシアがウクライナに侵攻しても、国連は非難のみでなにもしないし、動かない。ナチスがポーランド侵攻した時と同じ反応で終わる。世界が第一を忘れれない時に侵攻したからもう戦争はやりたくないって時期にドイツは侵攻した。それに、ヒトラーはポーランドだけで充分だと、他国に言っていた。プーチンも、ウクライナには、ロシア人が沢山住んでるからロシアにすると言っている。つまりウクライナだけで充分だと。歴史は繰り返す。第三次の幕開けだ。これほぼほぼ当たるから。
    • good
    • 0

十分ありえる。

インドはまだまだ近代化と兵の訓練不足。
    • good
    • 0

あり得ると思います。


ウクライナ侵攻が起これば、今、ドイツ軍艦と海上自衛隊が沖縄周辺で演習をやっていますが、ドイツなどのEU諸国は台湾海峡問題どころでなくなります。
ウクライナにかかりっきりになるでしょう。
その隙を狙って中国が台湾進攻することはあり得ることでしょう。
インドは安倍元総理が対中包囲網戦略の要として取り込もうとしましたが、実際はインドは中国と戦争を構える気持ちは、自国領土が侵害されない限り、パキスタンに対して中国が軍事支援しない限り、全くありません。
台湾海峡戦争では、インドは見て見ぬふりも大いにあり得ます。あり得ると言うよりインドは間違いなく参戦しません。
    • good
    • 0

ウクライナ侵攻に対してはNATOが対応するゆえ、米軍は台湾進攻への対応に集中できるから、同時進行で米軍を二方面対応で戦力を削ぐことは出来ないゆえ、同時進行は意味がないだろう。

 地理的にもウクライと台湾からは遠く離れているナインドが動くことはない。 それでも、米中がかなり大きな規模で衝突して、中国が劣勢になれば、インドも中国と国境紛争しているカシミール地方などの奪取に動く可能性はある。
    • good
    • 0

ウクライナ侵攻ほどの理由が台湾侵攻にはないので、まあありえないでしょうね

    • good
    • 0

オリンピック終わるまでは、台湾はとりあえず放置だと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!