アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には変わった友人がいるのですが、その友人がADHDではないのかと思っています。

具体的には、
・ずっと話しかけてくる
・落ち着きがない
・周りと馴染めてない
・デリカシーがない
・空気が読めていないように感じる
といった感じです。

特に、デリカシーのなさに関しては私のストレスの大半をうめる程無くて、最近は目上の方や他の友人にも思っていることを正直に言い過ぎ、相手が困惑している様子を見かけます。

もし、仮にADHDだったらどのような対応を取るべきでしょうか?そうでなくても、今後、どう接していけばよいでしょうか?

長文失礼しました。

A 回答 (4件)

発達障害のグレーゾーンもあります。

友人はそれかもしれませんね・・・。
https://www.nippku.ac.jp/faculty/08/column/?p=246

社会に出ると、そういう人たくさんいますヨ。
何でここで空気読めないんだろ・・・って思う人。
発達障害と診断されたとしても、その友人が変わったわけじゃないのでいままで通り接したらいいと思います。
それも、一つの人間の個性です(*´▽`*)
    • good
    • 1

どちらかと言うと、ASD(アスペルガー・自閉スペクトラム)の可能性が高いかな?と個人的には思います。

空気を読めないんですよね。独特な話し方をしてたり、こだわりが強かったりしてないですか?
配偶者でなく友達程度の関わりであれば、急な予定変更をしないとか、いつ会う予定と決めていればその通り、約束を守るとか、そんな程度で大丈夫かな?と思います。
デリカシーがないのは仕方ないのですが、
「さっきみたいなことを言われたら、こういう気持ちになるからかなしいよ」
とか具体的に伝えてあげたらいいかなと思います。
    • good
    • 1

ストレスの大半を埋めるほどデリカシーが無いなら


縁切りです。
    • good
    • 2

人間関係は、我慢できなくなったら離れることが肝要です

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!