dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「個人番号カード」を略して「マイナカード」と呼んだりしますが、あまり高くない普及率と相まってなんだか「マイナーカード(重要性の高くないカード)」みたいな語感があります。

 あなたなら「個人番号カード」または「マイナンバーカード」をもう少し短くした場合、なんと呼ぶのが好ましいと考えますか。

質問者からの補足コメント

  • 「そう呼ぶ」というよりは、見出しなどで字数節約のため「そう書く」ことがある、というほうが適切でした。

    (呼称というよりは表記)

    「「マイナカード」という呼称は minor」の補足画像1
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/15 07:15

A 回答 (4件)

>「個人番号カード」を略して「マイナカード」と呼んだりしますが


Googleで検索しても「マイナカード」と呼んでるのはhitしない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんばしちょっか、ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/18 09:23

マイナカード


とは公式ないしメディアがそう呼んでます?
あまり見かけないです。
マイナポイントとは呼びますが
マイナカード って聞いたことないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

身分証明に使うだけなので、いつも「これでいい?」で済ませています。


たまに「なんですか?」と聞かれると「マイなんとかっていうヤツ」笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「マイなんとかっていうヤツ」かえって長くなっていますね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/18 09:23

こんにちは。



知名度が残念なものを省略しても、相手から「え?何だって?」と聞
き直されるのがオチです。私は略さず「マイナンバーカード」と言っ
ています。

知名度がもっとあがったら、「ナンバーカード」なんてのが良いかも
しれません。なんか「パズルゲーム?」とか聞き直されそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あけおめ」ってなんのこと?ってなもんかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/18 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!