
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
契約書を確認してください。
然るべき規定がない場合には管理会社に連絡してください(余程の理由がない限りその段階で蹴られると思いますが・・^^;)。もし許可となった場合、転貸(又貸し)期間の家賃の支払い者や部屋の維持の責任の所在等、追加の契約を求められると思います。この場合転貸借人とあなた様と大家さんの三者契約になるかもしれません。簡単ではないと思いますよ~。
No.5
- 回答日時:
>賃貸契約書に載っている連絡先は管理会社のみでして、大家さん(オーナー)とアポがとれません。
大家(オーナー)がいるなら賃貸借契約書の甲の欄に署名捺印があるでしょ。
普通なら住所もありますよ。
何かあれば必ず仲介業者が間に入る。
いちいち大家が賃借人と話し合いをしたら面倒でしょ。
そのため入居管理から一切を管理会社が委任されている。
話があるなら必ず管理会社へ。
管理会社が門前払いして終わるケースもある。
で、質問外になるが、又貸し?
そんなこと契約の前提に無い。
無理。
今の入居者が退去して賃貸借契約を解除、借りたい人間が自分で大家と新たに賃貸借契約を締結する。
民法第612条(賃借権の譲渡及び転貸の制限)
1 賃借人は、賃貸人の承諾を得なければ、その賃借権を譲り渡し、又は賃借物を転貸することができない。
2 賃借人が前項の規定に違反して第三者に賃借物の使用又は収益をさせたときは、賃貸人は、契約の解除をすることができる
↑
ここにはもちろんアパートの賃貸借契約も入る。
質問者は
『又貸し(転貸借)の許可は』
と無意識に許可の言葉を書いていると思うが、的を得ている。
『許可』
とは法律(←むろん民法も含む)で原則禁止としている行為を、条件付きで禁止を解除する手続きのこと。
手元の賃貸借契約書の条文中に、又貸しについての手続きの記載があれば可能性はあるが、そうでなければ無理。
又貸しなんて貸す側にデメリットしかない。
住む人間の素性もわからず犯罪の温床にもなる。
なぜ解約から新規で契約をしないのか、になる。
保証人または保証会社との担保もおかしな話になる。
法人が社宅として丸ごと借り上げて社員を住ませるなどの例外を除いて有り得ない。
No.4
- 回答日時:
>賃貸契約書に載っている連絡先は…
連絡先でなく、契約者は誰になっているのですか。
不動産賃貸に限らずどんな契約書でも、甲と乙、2 人の契約者名が併記されるはずです。
一般に、乙が借主であるあなた、甲が貸主です。
まあ、甲とか乙とかは書いてないかもしれませんが、とにかく貸主はどんな名義・社名になっているのですか。
又貸しの許可は契約者からもらいます。
契約者がはっきりしないような契約書なら、そこに記載の連絡先に問い合わせます。
No.3
- 回答日時:
そういうケースは大体、管理会社が大家から物件を一括借り上げをしているか、管理会社自体が物件を所有しているかです。
ですが、又貸しであなたにメリットがあるのですか?
又貸し相手が普通に不動産契約ができないから、あなたが又貸しするというなら、相手は家賃が払いきれず、家もきれいに住んでもらえないなら、原状回復の負担は全部あなたにきます。
一体、誰得なんでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
借家の窓ガラス交換費用
リフォーム・リノベーション
-
賃貸アパートの不当な契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アパート退去費用
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
引っ越しで部屋探しをしている手前、部屋を譲ってくれる方が現れました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
親が死に、相続人は2人だけど 妹が1人いて結婚してるので、 兄貴に家と土地を相続すればと 言われた友
相続・譲渡・売却
-
6
自己所有の分譲マンションを賃貸に出す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
僕の親父はレクサスLS500Hに乗っています 僕の家の駐車場から出て公道走るにはすぐに左折しないとい
駐車場・駐輪場
-
8
駐車禁止エリアについて
駐車場・駐輪場
-
9
地デジアンテナについて
一戸建て
-
10
もうすぐ一人暮らしでこのアパートに引っ越しするのですが、お風呂場に収納が一切ありません。 賃貸なので
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
配達の置き配について教えてください。 マンションで置き配したいのですが玄関前だと雨の日など荷物が濡れ
分譲マンション
-
12
24時間換気システムついてるのに結露
一戸建て
-
13
分譲マンション、申し込み後にキャンセル。ブチギレられますかね?
その他(住宅・住まい)
-
14
現在私が住んでいるアパートでの話 管理会社が「上半身裸の状態で外に出ないでください」とかいうわけのわ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸契約の締結
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
昨日酔っ払ってお風呂に入ってたら、意識を失い3時間ほどシャワー出しぱなしにしてしまいました。 起きた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
アイ工務店が敷地内に入ってくる
その他(住宅・住まい)
-
18
賃貸物件で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
継母と先妻の子の相続の関係について質問致します。
相続・譲渡・売却
-
20
ユニットバスの湯船の浸かり方について聞きたいです。この時期は寒いので湯船に浸かりたいのですがどうして
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
下の階の人がドンドンしてくる
-
5
アパート管理会社のお盆休み
-
6
別に謝罪しなくてもいいか。騒...
-
7
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
8
窓のサッシあたりから、すごい...
-
9
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
10
賃貸。お風呂が汚い。
-
11
今の家が嫌いです。助けてください
-
12
分譲マンション購入後にいろん...
-
13
賃貸アパートで退去時に100万円...
-
14
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
15
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
16
賃貸アパートでの草むしりは住...
-
17
退去命令とは結局なんですか??
-
18
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
19
1か月家を空けるときの注意点
-
20
賃貸物件の内見に行ったのです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
頭悪すぎw