dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定拠出年金イデコとふるさと納税
年収2700万で扶養控除あり
自営業
掛金月5万
あとは生命保険控除、地震保険控除くらいでしょうか?
ふるさと納税の枠はどのくらいでしょうか?

A 回答 (3件)

年収2700万とのことですが、年所得はおいくらですか。


ふるさと納税は寄付金控除といい、年間総所得から引かれるものです。
収入から限度額を計算するのは、失礼ながらできません。
    • good
    • 0

全く分かりません。



ふるさと納税の特例限度額は、
●住民税の20%となっており、
これが上限額となっています。

年収2700万といっても、
住民税がいくらになるか
全く見当がつきません。

事業収入(売上)が、2700万あっても、
原価が2500万あれば、
それだけで所得は200万
社会保険料50万
小規模企業共済掛金控除70万
各種保険料12万
基礎控除43万
合計175万の所得控除があるなら、
課税所得25万
住民税の所得割は、2.5万
この20%の5000円がふるさと納税の
限度額となります。

毎年住民税は、どれぐらい払っていて
今年は例年並みなら、その住民税の20%が
ふるさと納税の限度額とすればよいです。

どうなんですか?
    • good
    • 0

ふるさと納税の枠は70万円くらいだとおもわれます。



確定拠出年金イデコに多くの資金を回しておくことをお勧めします。
節税だけでは、老後は乗り切れません。掛金月5万では少ないのではないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!