
経常収益と経常収入の違いについてですが、「経常収益」は、営業利益に営業外収益・営業外費用を加減算したものであるのは分かるのですが、「経常収入」が経常収益とどう違うのかが、はっきり区別がつきません。
ネットで調べると「経常収入=売上+営業外収入+期首(受取手形+売掛金)-期末(受取手形+売掛金)」という計算式や、「売上、営業外収入などの通常の経営によって実際に入金した金額をいいます。」と説明はあるのですが、分かるような分からないような・・・といった感じです。
はっきりと区別できる方法を教えてください。
あと「経常収入は経常収益の一部分をなすもの」という認識で良かったでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<はっきりと区別できる方法を教えてください。
>損益計算と資金計算は関係してても別物だと言う前提を理解しなければ無理です。
「経常収益」は損益計算上のもので
「経常収入」は資金計算上のものです
<あと「経常収入は経常収益の一部分をなすもの」という認識で良かったでしょうか?>
は当然誤りです。
また「経常収益」と「経常利益」の混同もされています。
営業利益に営業外収益・営業外費用を加減算したものであるのは「経常利益」
「経常収益」は損益計算上、通常の営業活動による利益のもととなる物で売上+営業外収益です。
ただ、この金額がそのまま入金するわけではないので
実際のお金の入金を問題にする「経常収入」は未収入部分が問題になります。
「経常収入」 経常収入=売上+営業外収入+期首(受取手形+売掛金)-期末(受取手形+売掛金)」は
「経常収益」に対し入金時点のズレを調整し該当期間の入金額とすれば「経常収入」となると言う両者の関係を式で表したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経常収益と経常収入の違いについて
-
作家に著作権料を支払った時の...
-
確定申告について教えてください。
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
女の収入について。 私は22歳で...
-
無職で株の譲渡所所得が40万...
-
夫の職場から私の所得証明を持...
-
確定申告で株の譲渡益、配当を...
-
サラリーマンの確定申告について
-
確定申告書を作成してますが収...
-
一時所得の損益通算
-
株の配当収入の税金は、所得税2...
-
不動産物件を分割払いで売却、...
-
確定申告での配当控除(総合課...
-
所得金額が0円の場合の問題点
-
確定申告(総合課税と申告分離...
-
関係会社間の貸付金利息の利率...
-
確定申告で夫の扶養範囲内なの...
-
確定申告後に支払う税金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作家に著作権料を支払った時の...
-
経常収益と経常収入の違いについて
-
国立大学法人等の納税義務
-
103万円未満のバイトでも親にバ...
-
夫が公務員でこれから妻の私も...
-
予算案について
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
メルカリの収入について。 大学...
-
高校生の息子がバイトした場合...
-
年収と副業、税金について
-
お客様から個人的な仕事を受け...
-
個人事業主の外注収入は売上高?
-
カラオケサークルの会費と税金
-
失業保険は収入として申告必要...
-
前受金の会計処理の仕方、会計...
-
失業保険の収入は確定申告に加...
-
所得の種類
-
有限会社の人が確定申告をしな...
-
会社の役員報酬
-
個人事業主の申請時期と確定申...
おすすめ情報