dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告書を作成してますが収支内訳書(
不動産所得用)の収入金額で共益費は賃貸料の月額にプラスして記入すれば良いのでしょうか?その他の欄に記入するものでしょうか? もしくは賃貸料の年額に組み込んでればそれほど気にする必要がないものですか?

質問者からの補足コメント

  • 国税庁の作成コーナーでは共益費を入力するような項目が無いため賃貸料に合算して入力するのかその他の収入の欄に入力するのか迷っています。但し、その他の収入の欄には但し書きぐあり「返還を要しないこととなった保証金、敷金、貸借人から受ける水道料 電気代などの収入がある場合に、その金額を入力してください」となっているもので。

      補足日時:2022/03/09 16:41

A 回答 (5件)

>共益費は賃貸料の月額にプラスして記入すれば…



これははっきりしています。
退去時に返還するもの以外は、収支内訳書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
の [収入金額]→[その他収入]→[名義書換料その他(3)] です。

------------------------(手引きの2ページ)------------------------
名義書換料、その他
名義書換料や、返還を要しないこととなった保証金・敷金などのほか、賃借人から受ける水道料・電気料などの収入など……
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1

青色申告だと決算書はこうです。



https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …

私は礼金・権利金・更新料じゃないから賃貸料と一緒に書いていた。
③に共益費として書けばよかった。

orz...

まあ、収入金額の合計があっていれば、納める税金は同じ。
税務署も別に文句は言いませんよ。
書き上げて税務相談で見てもらって、それでちゃんと通った。
    • good
    • 0

共益費って、電気代、水道代、掃除代などの名目で入居者さんから受け取る収入のことですよね。



収入金額で共益費は賃貸料の月額にプラスして記入します。

総収入金額には以下のものが含まれます。

● 賃貸収入
● 名義書換料、承諾料、更新料など
● 敷金や保証金などのうち返金を要しないもの
● 共益費などの名目で受け取る電気代、水道代、掃除代など

もちろん実際に支払った電気代、水道代、掃除代は
必要経費として計上できます。

心配なら税務署に電話して聞いてください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/denw …
    • good
    • 1

確定申告書は、1年間記帳してきた内容を転記します。


日々の仕訳はどうしてきたのですか?

補足コメントにある国税庁の記載では「総収入金額には、貸付けによる賃貸料収入のほかに、次のようなものも含まれます。」と記載がありますから、賃貸料とは別に記載するように読めます。

まあ、どっちでも結果は同じですが...
    • good
    • 1

その共益費を、


賃貸料と合算して収入としているか、別枠で積み立てているのか、
で変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!