dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりに質問させていただきます。

昨年、特定口座(源泉徴収あり)で株と投資信託の投資をやっており、
株の譲渡益と配当金、投信の分配金が出て、特に損失はありませんでした。

今回の確定申告で配当金と分配金を総合課税で申告することで
配当控除と所得税率が低いので、還付がありそうです。

今回の申告では特定口座の年間取引報告書を資料として提出しますが、
そこには上記の株譲渡益の記載もあるのですが、配当金、分配金のみ
総合課税として申告することでかまわないでしょうか?
株の譲渡益の申告もする必要があるでしょうか?
源泉徴収されているので申告書への記入なども不要と考えているのですが、
いかがでしょうか?

ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

譲渡益は申告分離課税で、配当の総合課税とは別物です。


特定口座源泉ありである限り、申告するしないは自由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/31 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!