
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それを考えるのが個人事業主の仕事でしょ...
しかも必要な収入は事業によります。
なぜかと言うと、収入が同じだとしても支出が変わると利益が変わるからです。
ざっくりとすれば、生活+事業維持ができる最低ラインは大体で月収で最低30〜40万円じゃやいですかね。
ただ、例えば飲食店とかだと支出も大きいのでもっと稼ぐべきですし、プログラマーとかイラストレーターだと支出が少ないのでもうちょい収入が少なくても大丈夫です。
ただその分、支出が少ないということは稼ぎにくいということでもあります。
その塩梅をうまく計算するのは、まさしく個人事業主の腕の見せ所かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フジテレビの中居正広のレイプ問題で結局中居正広が女性をレイプしたのが事実と認められましたが、中居正広
タレント・お笑い芸人
-
「お風呂」は「湯船」か「シャワー」かどちら?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
そんなにダメですか? うちは共働きで、私は公務員、夫は超零細企業(家族経営な感じ)で働いています。ネ
その他(家族・家庭)
-
-
4
夫の事で相談させて頂きます。 夫は、私より2歳上でもう年金をもらっている年齢です。 仕事はしないで釣
夫婦
-
5
食事デートでの席
デート・キス
-
6
一週間分の自分だけの食べ物の買い出しで毎週7千円分は、多いのかなぁ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
フリーランスで信用がなくても作れるクレジットカードありますか
クレジットカード
-
8
私と夫、どちらが悪いと思いますか?
夫婦
-
9
私の父親は今倒産の危機にある大手電機メーカーに勤めていました。なぜ倒産の危機にあるのかよくわかります
会社・職場
-
10
自分はフィリピンの彼女がいます。 彼女は旦那と離婚成立してません。 旦那はギャンブラーで いつも負け
離婚
-
11
値上げについて 物価高で私たちの給料は上がりません。 私はコロナによる物価高以降、一切買わないものが
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
派遣先での不貞行為、再雇用について
中途・キャリア
-
13
明らかに間違っている
教えて!goo
-
14
【郵便貯金】昭和時代のバブル景気の時代の金利って幾らだったのですか? また郵便貯金の
預金・貯金
-
15
【建築設計】消防署から階段の下の空きスペースに物を置かないことと言われました。それは何
建築学
-
16
教えてgooはなぜ終了するのですか?
教えて!goo
-
17
鉄の扉が閉まりにくくなり、修理の見積もり出してもらいました。 扉(ヨコ70cm×タテ180cm)が2
一戸建て
-
18
企業宛てに信用のある見積もりを出したいのですが・・
経営情報システム
-
19
教えてgooだけじゃない https://news.yahoo.co.jp/articles/acb
docomo(ドコモ)
-
20
米の値段が下がらないのは農水省の策略?
農林水産業・鉱業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告書を作成してますが収...
-
確定申告について教えてください。
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
女の収入について。 私は22歳で...
-
無職で株の譲渡所所得が40万...
-
夫の職場から私の所得証明を持...
-
確定申告で株の譲渡益、配当を...
-
サラリーマンの確定申告について
-
一時所得の損益通算
-
経常収益と経常収入の違いについて
-
株の配当収入の税金は、所得税2...
-
不動産物件を分割払いで売却、...
-
確定申告での配当控除(総合課...
-
所得金額が0円の場合の問題点
-
確定申告(総合課税と申告分離...
-
関係会社間の貸付金利息の利率...
-
確定申告で夫の扶養範囲内なの...
-
確定申告後に支払う税金について
-
総合課税、分離課税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報