
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無邪気→邪気が無い→心が綺麗
という考え方もできますが「無邪気→邪気が無い→悪いと思っていない」と考えることもできます。
たとえば無邪気な子供は純粋な好奇心から水を床にこぼしたりすることがあります。これはその本人が「どうなるんだろう?」と無邪気に考えて結果どうなるかを理解していないし、それが周りに迷惑をかけることも理解していない、からです。
なので「無邪気」には「原因と結果という因果関係が理解できていない」とか「他人が困ること、が理解できない」という意味も含まれていて、つまり「責任能力がない」という事でもあるわけです。
子供と大人の最大の違いは「責任能力があるかどうか」ですから、大人に対して「無邪気」と評価するということは「この人は責任能力が欠如している」という事を意味します。
たとえば昔バス旅番組で一世を風靡したある漫画家さんは、何処に行っても「カレーライスやハンバーグ」を頼み、テレビ的にご当地紹介になりませんでした。
出も全く悪気はなく純粋に食べたいものを追求しているので、彼は「無邪気」であるわけで、それを好む人もいれば批判する人もいたわけです。
No.3
- 回答日時:
大人に対して「無邪気」という言葉を使うと、「世間知らず」という意味あいを、含んでしまう様な気がします。
けがれなく、裏表なく、損得も考えず、疑いも持たない、そんな人間に育つには、周りがガードをしている、そんな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人になってからの10年間は短...
-
キレて暴れたり、不貞腐れて関...
-
「大人っぽくなったね」は褒め...
-
大人の学びと子供の学びの違い...
-
19歳は大人なのか子供なのか
-
中学って大人?子供?
-
酒の席に未成年の同席は悪?
-
成人したら大人扱いとよく言い...
-
「こんな大人になりたい」と思...
-
大人になってもサンタさんこな...
-
大人がゲームや漫画を読んだり...
-
大人と子供、幸せなのはどちら...
-
「大人の人」という表現について
-
いい大人が「w」を使うことに...
-
高卒4年目vs大卒1年目・・...
-
若さの魅力って何だと思いますか?
-
連立方程式、この問題が解けま...
-
なんであんなに大人って理不尽...
-
「若い」と「いい歳」の境界は...
-
17歳は子供?(18歳以上の方へ)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
思春期とは、怒られることを、...
-
「大人っぽくなったね」は褒め...
-
【大人になりたい】 自分がどう...
-
使う人も使わない人も、大人に...
-
「大人の人」という表現について
-
19歳は大人なのか子供なのか
-
高校生って子供ですか?中学生...
-
中学って大人?子供?
-
大人と子供、幸せなのはどちら...
-
子供扱いについてです。 私は二...
-
17歳は子供?(18歳以上の方へ)
-
高校生って大人?それとも子供?
-
「こんな大人になりたい」と思...
-
連立方程式、この問題が解けま...
-
2歳児ですが、「お腹いっぱいの...
-
高校の宿題で作文がでたんです...
-
今作文を書いていて、大人と子...
-
酒の席に未成年の同席は悪?
-
17歳は大人?
-
高卒4年目vs大卒1年目・・...
おすすめ情報