
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無邪気→邪気が無い→心が綺麗
という考え方もできますが「無邪気→邪気が無い→悪いと思っていない」と考えることもできます。
たとえば無邪気な子供は純粋な好奇心から水を床にこぼしたりすることがあります。これはその本人が「どうなるんだろう?」と無邪気に考えて結果どうなるかを理解していないし、それが周りに迷惑をかけることも理解していない、からです。
なので「無邪気」には「原因と結果という因果関係が理解できていない」とか「他人が困ること、が理解できない」という意味も含まれていて、つまり「責任能力がない」という事でもあるわけです。
子供と大人の最大の違いは「責任能力があるかどうか」ですから、大人に対して「無邪気」と評価するということは「この人は責任能力が欠如している」という事を意味します。
たとえば昔バス旅番組で一世を風靡したある漫画家さんは、何処に行っても「カレーライスやハンバーグ」を頼み、テレビ的にご当地紹介になりませんでした。
出も全く悪気はなく純粋に食べたいものを追求しているので、彼は「無邪気」であるわけで、それを好む人もいれば批判する人もいたわけです。
No.3
- 回答日時:
大人に対して「無邪気」という言葉を使うと、「世間知らず」という意味あいを、含んでしまう様な気がします。
けがれなく、裏表なく、損得も考えず、疑いも持たない、そんな人間に育つには、周りがガードをしている、そんな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「どっちが好き」っていう表現について、質問があります。
日本語
-
【清しい(すがしい)】という語の変換
日本語
-
藤井聡太四冠
日本語
-
4
御破産で願いまして、、、、、御破産の読み方は?
日本語
-
5
「ともなれば」の使い方
日本語
-
6
次の文は日本語として自然なのか教えていただけないでしょうか。 太郎は昨日花子が日本を出発したことを、
日本語
-
7
小説 こころ" の漢字が難しくて読めない"
日本語
-
8
もし
日本語
-
9
漢字の読み方
日本語
-
10
どのような言葉を入れたら良いでしょう?
日本語
-
11
布陣を敷くという言葉がありますが、陣を布くは「布く」です。「布陣を布く」とは言わないのでしょうか?
日本語
-
12
て という文字が右手のシワと同じ形なのは偶然でしょうか?それともこの平仮名は手のシワの形に因んでこの
日本語
-
13
適切な言葉を教えて下さい。
日本語
-
14
「他人宛に文章を書いた後は、それ/これをすぐに送らず誤字脱字がないかを確認するのがベターだと思います
日本語
-
15
総合と綜合の違いを教えてください。
日本語
-
16
係り結びの法則 本居宣長
日本語
-
17
「には」について
日本語
-
18
「当たり前」という単語の意味はなぜ正反対の二つがあるのですか?
日本語
-
19
「彼はもう来ないのでは?」を「?」を使わず、下記のように表記する場合、 僕は①「彼はもう来ないのでは
日本語
-
20
「デートの約束」という表現は重言であり、正しい日本語では無いですよね?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中学って大人?子供?
-
5
19歳は大人なのか子供なのか
-
6
「こんな大人になりたい」と思...
-
7
17歳は大人?
-
8
似てますか?
-
9
皆さんは大人と子供(学生)どっ...
-
10
高卒4年目vs大卒1年目・・...
-
11
子供と大人はどちらが精神的に...
-
12
歯をくいしばれ! そんな大人...
-
13
【昔の大人は怖かったというけ...
-
14
小学3年生のほけんの教科書?エ...
-
15
「若い」と「いい歳」の境界は...
-
16
なぜ大人は子供がアダルト雑誌...
-
17
成人したら大人扱いとよく言い...
-
18
17歳は子供?(18歳以上の方へ)
-
19
無邪気 という言葉について 一...
-
20
マナーの悪い大人
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter