dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの辞め方を教えてください。
高校生です。
初バイトで1ヶ月ほどカラオケ店で働いています。
先日部活で2週間ほどの怪我をしました。
正直バイトが嫌でずっと辞めたかったのでこの機会にといってしまうとあれですが、バイトを辞めたいです。
理由は同じ年代の子がおらず、肩身が狭いこと。
怪我で立ちっぱなしなのが辛く、バイトを休むことになるが、2週間も休むとついていけなくなると思うから。
怪我によって精神的にも不安定になっていることです。

店長が凄く私に期待して下さっていて、まだ1ヶ月しかたっていないのに辞めずらいです。
次の出勤までしばらくあるのですがLINEで怪我のことを報告しても良いでしょうか?
また年末年始が忙しい時期なので直ぐに辞められるか心配です。
退職の場合は3週間前に言うこととなっているのですが!怪我の場合は直ぐに辞められるものですか?

A 回答 (4件)

規則がどうであれ双方合意すれば直ぐに辞めることができます。


店長と話し合うのが最初の一歩ですよ。
    • good
    • 0

クソみたいなば先はバックレてやれ

    • good
    • 0

高校一年生です。

ブラックで行きたくなくなるようなバイトは2つほど経験があるのですが一つはバックレて
もうひとつはラインで辞めますと言ってブロックしました。
所詮バイトなんでバックレても犯罪や問題にはなりません
    • good
    • 1

こんばんは。



「正直者が馬鹿を見る」です。

まぁ、学生さんはそういう「純粋」で「正直」なところを持ってた方が良いのですが、今の経営者や店長(上に立つ者)って、自分達さえ儲かれば、
他人の人生なんてどうでも良いを、ガチでやっている犯罪者です。

 まず、大人は偉い、大人は正しい、大人の言うことは絶対だ、という幻想を抱くのを止めることです。

 良い大人もいるが、悪い大人もいる。
それが現実です。

 怪我で即止めはありです。

「どうしても不安なら医者に診断書を出してもらって提出してください」

即、やめられますし、それを咎める権利もありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!