dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男です。
先日高校の時の後輩(女子)と仲良くなりました。
話を聞くと親同士が同級生で、親から話は聞いていて私の事を知っていたそう。高校の時も、何かと私が率先して委員会などの活動をしていたため相手は私のことを高校の時から知っていたそうです。
私は逆に学年が違う人は全く知らないので、仕事先で初めて声をかけられてびっくりしました。
その後、相手は私のことわかりませんか?と何度か聞いてきて、私はわからないのが申し訳なく、周りの友達なんかにも聞いたのですが、いたのは知ってるけど私の話したりしたところを見たことはないとのことで、結局思い出すこともできず、仕事先での会話程度だと全然話せないので一層のこと連絡先を聞いてどうして私のことを知ってるのかなどを確認しようという行動に出ました。
結果、向こうが一方的に知っていただけだったのですが、それを機にLINEをする仲になりました。
ただ、私同年代の子と話が合わないことが多く、その後輩とも全然うまく会話が続きません。
日に日にLINEが返ってこなくなりました。
私ももうつまらないって思われてるだろうし頃合かなとあえて会話が終わらせられそうな時はスタンプでLINEを終わらせるようにしてるのですが、次の日の朝にはおはようございます。〜〜〜〜とまた別の話題を相手から送ってきてまたLINEが始まってしまいます。
もう少し相手に楽しい会話をと思うのですが、どう言う話をするべきか、ましてや異性となるとわかりません。

なのでアドバイスをください…

質問者からの補足コメント

  • 早速回答もいただいたりしてありがとございます。

    もしアドバイスできることがあればでいいのですが、どちらかと言うと直接会うよりLINEの方が多いので返信が来やすくなるLINEの送り方とか、そう言った文章の書き方なんかでも違いがあるようならそう言った面もアドバイス欲しいです!

      補足日時:2021/12/20 23:42

A 回答 (3件)

shut0325です。



そのドタキャンされた時というのはどういう状況だったのでしょうか?
例えば当日なり、前日に相手が体調不良だとか、急な用事が入ったとかですかね? キャンセル料が発生するようなもの?

私は基本的にそういうのは相手のいうことをまんま鵜呑みにして対応しますね。体調不良や急用というなら、体調が気になりますし、急用ならそっち優先するほうがいいと思うので、こちらのほうを気にしないようにと伝えます。知り合って日が浅いなら、プライオリティが低くてもまぁ普通でしょうし。

何度もそのパターンなら考えるかもしれませんが、そういう経験(キャンセルばかり)をしたことはないので、何とも言えません。

確かに、一度断られたり、まだ実現したことがないなら、次が言い出しにくいのは理解できますが、そうなると、変に「間口を広げて断られにくい誘い方」をする人が多いように思います。

私は逆に「相手が断りやすい(断りポイントが多い)誘い方」をします。
あるいは普通に(シンプルに?)言います。
これは仕事などでも同じなんですが、一番簡単です。

ドタキャン=失敗なんて考えないほうがいいですよ。

>もう少しLINEで仲良く話せるようになったらもう一回誘ってみよう

そんなこと言ってたら、いつまでも誘えないですよ。
明日誘いましょう。
    • good
    • 0

>もう少し相手に楽しい会話をと思う


まず、こういう考えを捨てることだと思いますよ。
なんでもない日常こそが最も良いネタです。
面倒なら、あなたの持ちネタ(話題)は「今日の晩御飯」スタートで適当に派生すればいい。

誰しも知り合った当初は知らないことが多いため、それだけで話題となりますが、ある程度したらその辺は落ち着きますよね。だから、今はその時期なんだと思います。

>私ももうつまらないって思われてるだろうし
どう思われるかでなく、あなたが楽しいかどうかです。

>頃合かなとあえて会話が終わらせられそうな時はスタンプでLINEを終わらせるようにしてる

これは良いと思います。
なんでもやりすぎるとだれてきますからね。ただ、私はスタンプで終わらせるより、「明日早いから」や「ちょっと~~しないといけないから」という感じで話を切り、「また明日お話聞かせてほしい」としたほうがいいと思います。

あと、LINEが充実しすぎるのもあまりよくはありません。
せっかくなら、直接会う、、遊びや食事に行くなど、、に持ち込んだほうが良いと思いますよ。あなたが、相手にそれなりの好意があるのなら。

最後に、「同世代の人」でなく、その女性を一個人として接したほうがいいとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても勉強になります。

LINEの終わらせ方も一言加えたりするだけで印象変わったり次に繋げやすくなるんですね。
前に1度食事に誘ったことがあるんですが、まだ連絡先を交換して3週間ほどの時で、ドタキャンされてしまいました。
その時は、そこまでの仲には相手はなりたくなくて嫌で断られたのかも。と、思ったりもしたのですが今としてはまだ時期も早すぎたのかなとも思ってます。実際どうなんですかね??…
もう少しLINEで仲良く話せるようになったらもう一回誘ってみようと思ってるのですが、一度失敗したこともあり、誘いにくいのも正直な感想です。
また誘いやすくするためにもそう言った方は繋げられる会話ができたらなと思ってます。
またこれを読んでじゃあこうすればどう?なんてアドバイスみたいなものが貰えたらとても贅沢な話ですがとても嬉しいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2021/12/20 23:47

会話を盛り上げるためには、ただ面白い話をするだけでなく聞き手役を極めることも大切です!


相手の話で相槌をうったり質問してみたり褒めたりすることで相手は自分の話を聞いてもらえていると思いそれだけで一緒にいて楽しいと思ってくれると思います!
他にも事前に相手の趣味を調べておいて相手が興味を持っていることを話すときに話題にするといいかと思います。
また、相手と自分の趣味等の共通点を見つけて見るのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほどです。
話すだけが相手を楽しませるわけでは無いんですね!逆に聞いて相手に共感したり逆に質問したりもいいと言うのもとても勉強になります!
ありがとうございました!

お礼日時:2021/12/20 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!