
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>朝ごはんはあまり食べないです
失礼しました。
日本では昔から、朝しっかり食べたほうが太りにくいという迷信が広まっているので、質問者さんもそういう感じで朝から食べ過ぎてないかな~と考えました。
いくつかの研究で、朝しっかり食べる人は1日を通して空腹で食べる量が多くなり、太りやすいという報告もあります。
ともかく、1日を通してなるべく主食(ごはんやパンや麺)と揚げ物を減らすこと。おかずはお肉も含めてしっかり食べること。お菓子、糖分の入った飲み物をゼロにする。ダイエット中はなるべく乳製品は摂らない(豆乳はOK)。
地道にコツコツ直していきましょう。間食したくなったらお菓子ではなくプロテインにするというのも定番の方法です。
ダイエットは1回で成功する人はいません。誰でも何回か挫折します。気を落とさずに、また次の日から挑戦しているうちに、適切な量になっていくと思います。つい1日や2日食べ過ぎたぐらいで自暴自棄になるメンタルだと失敗します。「あすけん」というスマホアプリを使うと、簡単に食事管理できると思います。
運動はバーピーを週4回、3~4分やってみてください。
最初はとてもきついですが、動画と同じペースで最後までできるように頑張りましょう。1ヶ月もあればできるようになります。
バーピー
できるようになったら、バーピージャンプにステップアップ。
https://youtu.be/9o59zsvrlOA
すぐに成果を求めて無理をすると必ず失敗します。1ヶ月3kgと目標を立ててコツコツやっていくと、高校入学までに10kg落とすのもそれほど難しいことではありません。
No.9
- 回答日時:
太り過ぎです。
だって、それって筋肉じゃなくて贅肉でしょう。
単純に炭水化物(ご飯パン麺類スイーツ果物スナック菓子甘いドリンク)の取り過ぎだと思う。
体脂肪率いくつですか?
30%以上は確実じゃないかな。
かなり高いと思います。
女性だと中学3年だと成長期はほぼ終わり。
身長はもうほとんど伸びないはずです。
(男性だとまだまだ成長期だけど)
となると、あとはしっかり食事や生活を見直さないと、さらに横に太るだけ。
No.8
- 回答日時:
ふとりすぎです。
食生活を見直して、少し運動してください。
体重で考えると、中学生で156cmなら、
平均は50kgぐらいです。
55.1kg以上で「ふとっている」
60.8Kg以上は「ふとりすぎ」
ちょっとポッチャリとか、少し太り気味だという回答が多いですが、それは成人女性の基準であって中学生の基準ではありません。確かに15歳以上は成人の基準で計算するのですが、そうすると年取ってぜい肉が付いてくる中年のおばちゃんも入れた中で計算することになるので、参考になりません。
代謝が高い中学生で考えた場合は、その体格は肥満児です。
ローレル指数
145〜160未満が「ふとっている」
160以上は「ふとりすぎ」
質問者さんはローレル指数163です。
食べ過ぎてないとそんなに太らないので、自然に痩せてきたりなどしません。家族にも協力してもらい、本気でダイエットしましょう。
ちなみに朝ごはんガッツリ食べるタイプですよね?
No.7
- 回答日時:
中3でそれなら 高校で
運動系の部活に入ればとても良い身体になると思いますよ?
逆に文化部入ったら泣くことに…(食べる量の調整が必要になる)
つまり運動次第ですね
まぁ…個人的にはぽっちゃりさんでとてもイイですが♪

No.6
- 回答日時:
まあ、太り過ぎとは言わないけれどぽっちゃりさんですね。
これ以上皮下脂肪をつけないようにして適度に運動していけば大丈夫!
まだ成長期なので無理なダイエットはせずに、炭水化物や糖分だけ取りすぎないようにするのがベストかと。
No.5
- 回答日時:
最期の成長期が終わりましたか、高校に入ってから成長期になるのなら今の状態は最高にいい状態です。
中学校で156センチなら高校に入ってから伸びるように感じます、成長すればバランスの取れた体系になるように感じます
No.4
- 回答日時:
数値的にはちょっとポッチャリですね。
写真での体型は数字に比例していますが、焦る必用は無いです。
中3と言う事ですのでまだ成長期の中に居ますしね。
成長期と言っても身長が伸びるだけではありません。
体そのものが子供から大人へと変化して行く時期でも有りますから体型も変化します。
今の時期はその為のエネルギーも必要ですので、間違っても食事を抜くとか量を極端に
減らすと言う事はしない事ですよ。
逆効果にもなりやすいですからね。
まず早食いしない事が大事ですので、一口30回以上噛む事が推奨されても居ますから、
それを実行しゆっくりしっかり食べる。
満足感・満腹感を感じたならば残って居ても食事は終える。
他細かい内容は省略しますが、食事は改善であって制限は間違いですからね。
夜更かしはせずに十分な睡眠時間を確保する。
後は運動(歩く事を推奨)するです。

No.2
- 回答日時:
ちょっとね…
せめてあと7~8㎏痩せれればデブの部類からは外れるかと…
ま、まだ若いんだから高校行ってから運動系の部活入ったりして頑張りましょうよ!
このままの生活を続けてしまえばデブ道を極める事になりますよ。
頑張って!
No.1
- 回答日時:
太りすぎまではいってませんが、
ふくよかですね。
若いうちは、ぽっちゃりして魅力的ですが、40を越えたら、どんどん太るので、
食事は少しずつコントロールしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 脚太いですか? 2 2022/12/26 16:17
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 中1太りたい 中1女子小6になるまでは部活をやってたんですが辞めてからなにも運動をせず体重が10キロ 3 2022/04/05 18:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット 6 2022/10/23 14:19
- その他(学校・勉強) 156センチの人の頭頂部が目線にくる人は170センチありそうですか? 4 2022/10/07 14:07
- ウォーキング・ランニング 6月に体力テストがあって結果が中1の妹よりも低かったです。 上体起こしが20回 反復横跳びが35回 4 2023/08/24 09:15
- ストレッチ・体操・エアロビクス 6月に体力テストがあって結果が 上体起こしが20回 反復横跳びが35回 20メートルシャトルランが5 1 2023/08/23 23:26
- ダイエット・食事制限 以前に、山登りしていた頃は、標準体重でした。やめたら太る一方です。 年齢的に止めないと身体が悪くなる 6 2023/08/22 15:00
- その他(健康・美容・ファッション) 女子的には156センチと166センチなるならどっちですか? 2 2022/07/13 22:41
- その他(メイク・美容) 女子的には146センチと156センチなるならどっちですか? 1 2022/07/13 23:20
- 体重計・体脂肪計・体組成計 身長156センチ 体重89 ある人間が痩せるのに、どうしたらいいですか 7 2023/01/05 13:43
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統合失調症で治療中でお薬飲ん...
-
サプリを使ったダイエット経験...
-
アリアナグランデはヴィーガン...
-
5日間くらい過食しちゃったんで...
-
夜に吐いて空腹キープして 体重...
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
GW期間で体重が4kgも増えてしま...
-
私は50代の男性です。私はメタ...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
拒食症を克服したいです。 身長...
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
1年前からダイエットしてます。...
-
152cm、35kgで太ってると 感じ...
-
【ダイエット、血糖値、食後運...
-
153cm45kgの高校生です。上半身...
-
生理中に2kgくらい増えた体重が...
-
垢抜けとダイエット方法教えて...
-
ダイエット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は今中3で156センチ62キロあ...
-
48kgから痩せなくて困って...
-
身長152、体重55の人が40キロま...
-
一人でご飯を一日4合食べるの...
-
筋力がない場合の筋トレの進め...
-
ビリーで痩せた方へ
-
朝ごはんやお昼ご飯にランチパ...
-
体重計に乗ってみたら?
-
高三の男子です。167cm体重53キ...
-
これ以上は痩せないのでしょうか?
-
一日スケジュールをお願いします。
-
男26歳 ひょろひょろが情けない...
-
30キロ台になるための食事と期間
-
ウォーキングマシンで歩くなら...
-
今の生活で痩せられる?
-
ここで質問しても「痩せすぎ」と...
-
太りたいです。高1男子です。身...
-
お腹の贅肉
-
私は35歳で155センチ42キロです...
-
疲れやすくなかなか体を動かせ...
おすすめ情報