
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
少額訴訟制度を利用した架空請求詐欺もあると聞いたことがあります。
架空請求だからと無視すると,裁判の仕組みにより原告の全面勝訴となって,もともとの債権がないのにその少額訴訟判決に基いて理論的には強制執行までできるという怖いものです。もしも特別送達だというのであれば,それは確実に裁判所からの手紙です(裁判所以外で特別送達を送れる機関はないから)。とりあえずは受け取り,その内容を精査し,それに合った対応をすべきだと思います。
料金後納については,現時点でそれが行われているかどうかは知りませんが,でも将来的には切手を使わない方向に移行するようです。現行手続きでは予納郵券を添付して訴状の提出を行ったりするのですが,これをペイジーで納めることができるようにする動きがありますから。
No.3
- 回答日時:
判決や執行証書送達のために用いられます。
普通の送達と違う点は、相手が受け取ろうが受け取るまいが、発想のときに送達があったものと見なされます。従いまして、放置は出来ません。訴えられることをした覚えがないのなら、強制執行の通知だと思います。配達局に行かれて受け取るのが賢明だと思います。受け取った後で抗弁を行えば良いと思います。
郵便物に切手を省略する方法は最近増えています。特に沢山の郵便物を扱う企業・団体・国の機関等々でです。
No.2
- 回答日時:
発行通数が多い裁判所(大都市にある地裁など)は切手を貼付する事務を省くために後納郵便を使うものが多いというだけ。
特別送達は裁判所から名宛人本人に渡すことを前提とする郵便物です。
仮に、受け取りを拒んだ場合でも、「書留郵便に付する送達」として発送時に「受け取った」とみなされて裁判は進んでいきます。
時機に遅れた対抗は却下(不受理)になるので、遅れの無いようすみやかに受理し適切に対処することが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
告訴状を内容証明郵便で送ったら、どうなりますか? 被害事実を申告して告訴を携えても、警察官は必ずとい
その他(法律)
-
本日、旦那の道路交通法違反の裁判が終わりました。 無免許、当て逃げ(被害者への人身事故などは無し)で
訴訟・裁判
-
県庁所在地の大病院が移転の為、更地になりました 更地になった土地を見たとき狭いのに驚きました ここで
借地・借家
-
4
一度取り下げた裁判を再び起こすことはできませんか?
訴訟・裁判
-
5
緊急逮捕は、令状はいるのですか? また、憲法違反なの?
その他(法律)
-
6
損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる?
訴訟・裁判
-
7
借金の裁判判決後の差し押さえについて。 まだ裁判前なのですが、支払いの意思と支払いをしていけば強制差
訴訟・裁判
-
8
なぜ裁判所の職員(必ずしも裁判官とは限らない)は高圧的なのですか?電話で問い合わせをしただけですがや
訴訟・裁判
-
9
実父との養子縁組について
その他(法律)
-
10
筆跡鑑定って、どこまで正確に読み取れるんですか? 例えば私は、書道の心得があるので、字を真似るくらい
訴訟・裁判
-
11
民事訴訟における当事者と裁判所の役割分担について教えてください!
訴訟・裁判
-
12
医師が、病状について嘘の説明をした場合、法律違反でしょうか?
その他(法律)
-
13
父親が交通事故の被害にあい植物状態になって5カ月以上たつのですが、3カ月ほど前に弁護士に相談したとこ
事故
-
14
以前勤めていた会社を給料未払い、残業未払い、他諸々を訴訟したら欠席裁判がくだり全部こちらの言い分がと
訴訟・裁判
-
15
契約不適合責任について
訴訟・裁判
-
16
判決を言い渡す!
訴訟・裁判
-
17
有給自体は法律で認められ与えられた権利ですよね? 自分は年次有給自体はまだ数日残ってます。そのため今
その他(法律)
-
18
死亡した弟のアパートの契約解除通知書届いた。対処方法?
訴訟・裁判
-
19
起訴状を提起するのに 日時が不明、証拠があいまいな場合でも 起訴出来ますか?
訴訟・裁判
-
20
遺産分割の裁判に出頭しなければ… 裁判所から書類が届きました。 遺産分割の裁判の件で期日の通知表が届
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
裁判所は裁判記録を何年間保管...
-
5
爆サイで嫌な奴の誹謗中傷しま...
-
6
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
7
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
8
バイトを急に辞めたら訴訟する...
-
9
0663185653この番号から、セリ...
-
10
選挙の演説を聞いている人って...
-
11
すぐ「訴える!!」という女性。
-
12
地方裁判所の日程は開示されない?
-
13
土日に裁判を傍聴できますか?
-
14
準備的口頭弁論 と 弁論準備手...
-
15
裁判の傍聴のために事件番号を...
-
16
エポスカードを払えずずっと滞...
-
17
県民共済が支払い拒否し、脱会...
-
18
裁判官の昇格は何を基準にして...
-
19
民事では控訴しても一審の判決...
-
20
以前勤めていた会社を給料未払...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter