
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
普通の麦茶なら白湯などで薄めると良いです
ベビー用の麦茶は、苦味が少なく味もかなり薄いのが特徴です
まだ離乳食ぐらいの赤ちゃんには薄味が基本です
大人用の麦茶なら湯冷ましで数倍に薄めてから与えてください
家で作るなら水出しでなく煮出してから作り
与えるときには湯冷ましで薄めるか
ごくごく薄くなるように作る、特に子供用の麦茶のパックが良いですね
No.2
- 回答日時:
ウチは普通に(大人と同じ)飲ませてましたね(煮出しだよ?)→我が家は普段から煮だした麦茶常備です
買ったお茶飲ませたのはいつからだっけかなぁ…
歩いて遊んでたから軽く1歳は過ぎてたか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 現在ダイエット中なのですが、運動後の水分補給に水を飲んでいると家族に「水は太るからお茶にしておきなさ 2 2023/03/03 12:20
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 茶 4 2022/12/07 00:07
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 飲み物・水・お茶 夏になり麦茶を飲んでますが麦茶は熱中症対策だけでなく季節関係なく飲み続けるのは健康に良いみたいですね 3 2022/07/05 10:02
- ダイエット・食事制限 最近夜の21時からに白滝に醤油とキムチ掛けた、 夜食続きでした…体重が落ちないという悩み で昨夜、夜 2 2022/04/07 05:50
- 飲み物・水・お茶 (何度もすいません。m(_ _)m)600mのお茶を2本ペットボトルで飲み ペットボトル麦茶を半分飲 4 2022/04/30 16:57
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離乳食にヤーコンって??
-
新生児に綿棒浣腸をしたら癖に...
-
はとむぎ茶はいつから飲ませら...
-
赤ちゃんに大人の飲む十六茶を...
-
生後5ヶ月の娘が急に便秘になり...
-
離乳食3回、9ケ月、麦茶を飲み...
-
断乳後の水分補給について教え...
-
ベビー麦茶の期限について
-
赤ちゃんにほうじ茶は飲ませて...
-
離乳食期のお茶について。 麦茶...
-
赤ちゃんに100%果汁をあげてし...
-
離乳食で便が出なくなる7ヶ月...
-
果汁&麦茶嫌い・・・離乳食開...
-
生後1ヶ月・・・赤ちゃんの便秘
-
生後3ヶ月 果汁の進め方を教...
-
赤ちゃんの便秘!しばらくミル...
-
赤ちゃんの便秘 何日待ちますか?
-
9ヶ月の赤ちゃんのうんちが硬い
-
海外での麦茶の代わりは?
-
生後1ヶ月半、綿棒浣腸について
おすすめ情報