重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ファクシミリSuperG3の送信についてです

当オフィスにあるファクシミリは相手側が同じ機種でなかったような場合に送信できずエラーになってしまうことがあります。(同じ相手は必ずエラーになる)その場合いつまでたっても送信ができません。
当方のファクシミリを設定を強制的にSuperG3からG3にするとOKです。当方のファクシミリは相手先による個別設定ができないためすべての送信先に対してG3になってしまう。

質問です
1.SuperG3はどのような相性問題があるのでしょうか ?
 たとえばどのメーカとどのメーカはOKでNGとか
 また、その理由など
2.解決方法はありませんか
3.SuperG3の相性問題やプロトコルについて記述してあるWEBサイトはありませんか ?
4.SuperG3を所有の皆様がいたら状況を教えていただけませんか。例えばそういうことはないとか、あるとか どのメーカとその問題があったということです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Super G3は、ITUのV.34規格に準拠したFAXモデムを搭載した機器のようです。


http://www.toshibatec.co.jp/news/7219.htm
(プロトコルについてはITUのサイトがいいのでしょうが・・・ちょっと探したところ、そのものズバリを記したところは見つかりませんでした。恐らくG3のFAX規格でV.34をサポートした、といった類の方法ではないかと思われます)


相手方もSuper G3をサポートしたFAX機であれば勿論問題ないですが、
そうでない場合、BABA4912さんのFAX機に、(G3への)モード自動切換え機能がない or 自動切換えが働いていない 状況であれば、それが原因で通信エラーが生じる可能性があります。

Super G3モードを搭載したFAX機ですと、相手先に受信機能に応じて、モードの自動切換え機能がついているものが大半であるように思われます。
まずはこの点を、取扱説明書/メーカーへの電話 などで確認されるのがよいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!