アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語勉強している人です。

なんか日本のドラマの中で
勉強になるとかオススメとかありますか?ヾ(。・ω・)ノ

A 回答 (2件)

日本語がべースの、登場人物が自分の年齢±10歳くらいの、現代ものならば、アニメドラマでも、俳優のドラマでもよいと思います。

 日本語字幕はなくてもイイですが、テレビならば録画して観るの良いと思います。 レンタルDVDでも、録画ビデオでも、再生にいろいろできるので、勉強には都合がよいと思います。

本題と無関係ですが、「とかありますか?ヾ(。・ω・)ノ」「ありがとうございますヾ(。・ω・)ノ」にある顔文字の使用は止めた方が良いと思います。
https://kaomoji.g-sozai.com/15070.html

日本語の勉強にもいろいろあるでしょうが、会話の日本語は、耳で聞き取って、息や強弱抑揚、間などを、そのままに覚えた方が良いです。
文章の言葉と、会話の言葉は、ずいぶんと違います。 その上、立場や状況で、言葉を選んだり、推定したり、とても多くのことをしないとならないのが普通です。 字幕付きで観ると、日本語を覚えるのの邪魔になる危険もあると思います。
    • good
    • 0

現代もののテレビドラマを日本語字幕付きで見るのがよいと思います。


時代劇は現代語ではないので、お勧めしません。

耳で聞く日本語(発音とイントネーション)、目で見る日本語(漢字・ひらがな・カタカナの使い分け)を同時に対応させて確認することができます。

ドラマの内容・ジャンルは、日常生活のための日本語なら、柔らかめの恋愛もの・青春もの・学園ものなど、興味を持てるものなら何でもよいでしう。
仕事のための日本語なら、オフィスもの、お仕事ドラマです。刑事ドラマやなどに傾倒すると、日常使わないような専門用語を覚えてしまう可能性もあります。

ドラマ以外でも、ドキュメンタリーや紀行ものなど、日本語字幕放送があるコンテンツはお勧めです。ドラマのセリフ(日常会話)の日本語と違って、マジメな番組のナレーションは一般的に正調な日本語と言う意味でお勧めできます。対談番組などもよいでしょう。
芸人が多数出てくるバラエティ番組は、通俗的な日常語、くだけた日本語を覚えることができますが、日本語字幕だけでなく、元の映像に発言内容のテロップが多数入っているので、煩雑になります。


なお、ニュースやワイドショーなどの「生放送番組」は、音声と字幕のタイミングが合わないので、避けたほうが良いです。

東京パラリンピックの中継放送で、映像と音声を30秒遅らせて放送することで字幕とタイミングを合わせる試みが行われました。これは例外です。
https://www.nhk.or.jp/css-blog/400/457726.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますヾ(。・ω・)ノ

お礼日時:2021/12/26 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!