dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中2の男子です。
ぼくは先日友達からお金で解決できる〇〇くんは苦労しなくていいねと言われました。
仲が良いと思っていたのにショックでした。
そして周りの女子の友達も確かに羨ましいと言って茶化されました。

昔からそんないじられ方をします。正直、どう反応するのが正しいのかわかりません。
僕は正直、僕の家がどれくらいお金を持っている(総資産額)のかわかりません。家は確かに大きいです。お父様からは家の値段は2億くらいとしか聞いていません。

クラスの友達に一度聞かれたことがあって2億と答えてしまったことが発端です。
後にお母様から家の値段を易々と教えてはならないと叱られました。

僕の家は多分、中途半端に裕福だと考えます。日本人の年収の平均値は外れ値が多いため中央値で比較しても間違いなく超えているとおもいます。そうかといって物凄くお金を持っているかと言われれば多分違うと思います。

僕が金持ちのボンボンで苦労知らずみたいに思われているのは解せないです。そもそも僕だって欲しいものがあってほしいとねだっても買ってもらえないことの方が多いです。みんなの方が圧倒的にゲーム機器を持っています。
今年のサンタさんからのクリスマスプレゼントでやっと欲しいゲーム機がもらえた程度です。

そういうことを言ってもあまり分かってもらえません。
ちなみにお小遣いも遊びに行く時しかもらえません。

どうしたら僕だって苦労しているということが分かってもらえるでしょうか。

A 回答 (2件)

私もあなたと同じ境遇だったから気持ちがよくわかりますが同級生に何を言っても分かってはもらえません ある程度年をとって親のお金が自分

の所に降り注ぐようになってから同級生が羨んでいた意味がわかってきてあの子たちが言っていたことは要するにこういうことなんだなと思えて時間差で相互理解が成立してくるのであわてないようにするしかないでしょう
    • good
    • 0

人生


分かってもらえないのが、むしろ当然です
裏切られるのが、むしろ当然です

大病を患っている人や
貧乏に苦しんでいる人や
親の厳しさに悩んでいる人の気持ちは
本人でなければ絶対分かりません
でも
そう言う苦労を経験する事で
他人の気持ちを思いやれる
デリカシーのある人間に成長できるのです

自分を貫く事が最も大事です
冷たくされても、自分は冷たくしない
裏切られても、自分は裏切らない
仲間外れにされても、自分は仲間外れにしない
どんな状況でも
卑怯者、臆病者、裏切り者にはならない

そういう自分を貫く人が一番信頼されます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!