
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
HDMIケーブルで接続している場合、リモコン「録画一覧」を押し、「入力切換」ボタンを押して、本体に切り換える。
(ネットワークで接続している場合、「お部屋ジャンプリンク」利用
リモコンの「ホーム」「接続機器一覧」「決定」レコーダーを選び「決定」)
リモコンの「録画一覧」を押しても「録画一覧」が表示されない場合、テレビ本体の電源ボタンを押し電源を切り、レコーダーの電源を「切」に、テレビとレコーダーを接続しているHDMIケーブルを抜き挿しし、レコーダーの電源を「入」に、テレビ本体の電源を「入」にする。
No.2
- 回答日時:
全部消えた、というか、本体残量がゼロのようですし、録画用HDDが壊れちゃったんじゃない?
録画用HDDそのものでなければ、本体の接続部周りの故障とか。
HDD交換可能であれば、接続し直してみる。
それで改善しないなら、他のHDDと交換してみて認識が正常ならHDD故障だと判断できる。(HDDは消耗品なのであきらめましょう)
交換しても認識しないならテレビ側の故障。(修理へ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDDが勝手に消える現象。再起動で復活。
Windows Vista・XP
-
録画が勝手に消えます
テレビ
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます。録画したいのですが残量不足です、と警告されてしまいます。常に録
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
最近、テレビの録画機器が信用できません。 うちは今、東芝REGZA(型番DBR-2008)を使ってる
テレビ
-
6
HDD内蔵型のテレビが故障してしまいました。 録画したはずなのにされてなく したように見出しには出る
ドライブ・ストレージ
-
7
DIGAで、HDDに録画していたものが再生できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
消してしまった録画番組を戻す方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
ハードディスクに録画した番組が、勝手に消えてしまいます。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
三菱REALですが、録画した物を観ようとしてら、本体に異常がありこの操作は出来ません と表示されまし
iOS
-
11
SHARPのブルーレイディスクに録画した番組が消えていた時、復活できませんか? SHARPのブルーレ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
テレビを付けたらこの表示が出てきました。 初期化したら私の録画したものが消えちゃうとかなと思い、初期
テレビ
-
13
テレビ変えたらHDの中の中のデータは消えると聞いたが 新しいテレビをまたとって古いテレビをつけたらH
テレビ
-
14
録画したDVDディスクの中身が消えてしまった。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
TOSHIBA LEDREGZA 内蔵ハードディスクがありませんという表示が出ます。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
ソニーのレコーダーで録画した番組が見れません
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
TVが急に壊れたため、家電量販店で購入予定なんですが、配送は後日になってしまいますか?壊れたテレビの
テレビ
-
18
PanasonicのVIERAで、録画予約がいつの間にか取消になることがあります。 予約一覧を見ると
テレビ
-
19
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
MP4に変換したい。
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
BSは映るけど、外付けHDD...
-
i.LINK接続(STB)の外付けHDDに...
-
CATV(JCOM)の場合の...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
スカパーHD(TZ-HR400P)の録画...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
USBスロットがないテレビに...
-
外付けハードディスクは同時に...
-
甲子園決勝戦をテレビ生放送或...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
録画が勝手に消えます
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
予約録画でいません。
おすすめ情報