
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
データは消えない。
単純に他のテレビだと再生できないだけです。
他の機器と接続したら、初期化が求められるために、初期化したら、データはすべて消えたりしますね。
一部テレビのレコーダーって、他のレコーダーにムーブができるものがあるから、それを使えば他のレコーダーにムーブができることになるね。
そのあたりは、テレビの取説に方法が記載されている。詳しくは、テレビの取説をみてください。
記載していないなら、無理ってこと
No.10
- 回答日時:
データが消えるんじゃなくて、別のテレビでは観られなくなるだけです。
で、そこに新しく上書きされるから、いずれは消えます。
結果としてはテレビを変えた時に消えたと同じです。
No.9
- 回答日時:
通常のHDDは、接続して初期化したテレビやレコーダーのみで
録画や視聴が可能です。
他の機器に繋ぎ変えたら初期化が求められるために、
以前に録画した番組を視聴することはできません。
ここで、初期化せずに、元のテレビなどに戻した場合は、
その元のテレビなどで視聴できます。
これを、個体縛りとか紐づけなどと呼んでいます。
注意点としては、テレビなどを修理した場合に
修理箇所によっては、別個体となってしまい、
初期化を求められ、視聴できなくなります。
No5さんが示されたSeeQVault(SQV)HDDは、
同一メーカー間で互換性があり、対応機種であれば
新しいテレビなどに繋ぎ変えても、変わらず録画視聴できます。
同一メーカーとしましたが、
東芝の機器で録画した番組は、パナソニックのDIGAで視聴できます。
更に、DIGAで初期化したSQV HDDは、東芝の機器と相互に
繋ぎ替えて、録画視聴が可能になります。
No.8
- 回答日時:
多分古い機種から新しい機種に差し替えたらフォーマットリセットするからデータ消えちゃいますよ?って警告文が出てくるはずです。
消えるのを阻止するには古いテレビと新しいテレビをケーブルで繋いでダビングですかね…
No.6
- 回答日時:
「新しいテレビに、古いテレビで使っていたHDDを付け替えたら」
という意味ですね。
残念ですが、著作権管理の観点から、テレビとHDDは対で「ID」で紐づけされていますから、古いHDDを新しいテレビに付け替えても、録画されていたコンテンツを再生視聴することは出来ません。
更に付け替えたHDDは初期化する必要が有りますので、初期化した場合は録画されていたコンテンツは消去されることになります。
No.5
- 回答日時:
テレビ録画は、録画したテレビと使用した HDD の固有番号(シリアルナンバー)等を元に暗号化されていますので、テレビを変えると再生はできません。
録画 HDD に内容は消えませんが、再生できなくなります。他の機器で再生するには、BD-R/RE や SeeQVault 仕様の外付け HDD に書き出すか、DLNA でネットワーク越しに再生する必要があります。SeeQVault とは
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/key …
第113回 DLNAとは?録画したテレビ番組を家中どこでも楽しもう!
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/knowledge/113
HDD をそっくりクローンしても、元の HDD でないと再生できません。テレビも、全く同じ型番にしても再生できません。録画した機器を使わないと再生できないのが、日本の著作権保護の効果です(笑)。
No.2
- 回答日時:
消えると思います。
新しいテレビは、外付けのHDDを認識する為に、外付けのHDDを初期化する筈です。新しいテレビで外付けのHDDを使う為には、外付けのHDDの既存の記録内容を全て消去して初期化して認識する必要があるので、今、外付けのHDDに記録してあるデータは全て失われると思います。詳しくは、新しいテレビのメーカーに確認した方が良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
テレビを録画したDVDをまたテレビに入れてテレビのHD内に複製して入れる方法を教えてください DVD
テレビ
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
テレビを全部下のやつ、まるごと違う場所に移動した場合、 録画データは残りますか? なんか問題点ありま
テレビ
-
-
4
家族がでっかい画面で見たいみたいなこと言ってたのでプロジェクタはどうかと思ってたがテレビのでかい方が
テレビ
-
5
Panasonicが、録画用のBlu-rayディスクの販売を終了するというのは、本当ですか?スマホの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
4K放送対応の外付けHDDについて
テレビ
-
7
テレビのデジタル化について
テレビ
-
8
HDDについて教えて下さい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
テレビを買い換えたので、今まで使っていたテレビを知人に引き取ってもらいます。 新しいテレビのYouT
テレビ
-
10
ハードディスクで録画したもの
テレビ
-
11
地上波を録画するこれ 容量がいっぱいなんで、録画できません 容量を増やすには、何を買えばいいんですか
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
この抵抗のW数は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
「オーディオはオカルト」「デジタルで音は変わらない」という説があるのですが本当ですか?
その他(AV機器・カメラ)
-
14
DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
テレビ番組を録画して友達にブルーレイディスクをあげると、犯罪ですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
地デジのアンテナ交換を考えています。古いアナログアンテナと新しい四角いデザインアンテナ、どっちが?
アンテナ・ケーブル
-
17
チューナーレステレビとは
テレビ
-
18
自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
TSUTAYAで借りてきたDVD,ブルーレイ『主にAV』を家で録画する方法はないでしょうか?これから
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三菱テレビ【入力信号がありま...
-
5
mp4で保存している動画をテレビ...
-
6
(ダメモトで)MP3プレイヤーを...
-
7
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
8
人感センサーつきテレビ
-
9
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
10
WiFiなしでiPhoneとテレビを繋...
-
11
Xperia xz3 をテレビに出力した...
-
12
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
13
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
14
HDMIでレコーダ→テレビが映らない
-
15
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
16
盗撮
-
17
5.1ch ps5接続について
-
18
スマートテレビ って、流行って...
-
19
テレビでYouTubeが見たいです。...
-
20
4ktv アップコンバートについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter