アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭内の無線環境をどうするか検討しています。

現在の状況
木造の家50坪、家族五人。二ユーロのひかり、ルーターは付属のZXHN f660aを使い、アクセスポイントとしてバッファローの1900DHPを2階において、一階のリビングにバッファローの1166DHP を子機&中継機としておいています。接続台数は20台、夕方や夜は家族全員がスマホかPC を使います。なお、周辺の電波の混雑は図ってみると大したことはありません。ただ、朝夕は、夜は電波強度は落ちます。

 最近、速度が落ちて切れることが増えました。娘がweb でのテスト中に切れたと言うので見直しを考えています。当初は無線親機の問題だと思い、買い替えを検討していましたが息子は中小企業向けのアクサスポイントを提案しています。

 私はバッファローのWSR-5400AX6Sを二台いれて、メッシュWIFI がいいと思っています。息子はシスコのアクセスポイントの方が安定性が高いのではといっています。

 超高速は必要ありませんが安定性は欲しいです。良いアイデアをお持ちの方、詳しい方、是非教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。回線自体は夜でも速度が殆んど落ちていないので回線は問題ないかと思っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/29 08:06

A 回答 (5件)

親機&中継機という組み合わせは、確かに無線LANのエリアを広げるには有効な手段なのですが、中継機はあくまでも橋渡し役にしかならずに親機にほぼ全部の処理が丸投げされます。


そのため、接続する機器が増えるとその分だけ親機の負担も増えるので、WXR-1900DHPの様な想定された接続機器が15台程度までの設計になっているアクセスポイントには相当な負担が掛かって通信の切断やアクセスポイント自体の不調等が起こってしまうのではないでしょうか。

安定した通信を求めるというのであれば、有線LAN接続に勝るものは無いのですが・・・
それは各端末に有線LANのコネクタがある事が前提になりますので、パソコンはともかくとしてスマホには無理な話になりますよね。

質問者さんの環境において無線LAN通信を安定させるとなると、

・アクセスポイントが20台以上の同時アクセスに耐えられる設計
 →接続する端末の数が家庭向けのアクセスポイントにしては多い

 手頃な価格帯にある機種だと、同時接続で安定するのは15台前後まで
 最上位機種になれば30台近くまで行けるかもしれないけども、2.4Ghz帯と5GHz帯を使い分けて分散して接続させる状態になります

 Ciscoのアクセスポイントは企業向けに設計されていますので、エンタープライズ(法人向け)モデルならば確かに20台程度の同時接続でも対応可能になっています。
 ( https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/partner … )
 ただ、法人相手の商社が窓口になっている事が多く一般の販売店には流通されていないので入手性は宜しくないかと・・・個人向けのサポートは無いですし価格もけっして安くないというか高いですから。

・メッシュWi-Fiで接続が切れにくい環境
 →BUFFALOの「Wi-Fi EasyMesh」はBUFFALOの同じWi-Fi EasyMesh機能を搭載した機種で揃える事でメッシュWi-Fiの構築が可能
  ( https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/eas … )
  NECプラットフォームズの「メッシュ中継」はNECプラットフォームズの対応機種同士でメッシュWi-Fiの構築が可能
  ( https://www.aterm.jp/product/atermstation/specia … )
  1台当たりの接続を分散させる事で負荷を減らして安定した通信を行う事が出来るようになりますが、並列処理を常時行ている事もあって最大通信速度は出なくなります・・・目立つほどの速度低下は無いと思いますが

今回の様なケースならば、同時接続台数が15台よりも多い設計になっている機種(AirStation WSR-5400AX6SとかAterm WG2600HP4とか)同士でメッシュWi-Fiを構築するのが現実的な手段になるでしょうね。

ただ、価格.comやAmazon等でBUFFALOとNECプラットフォームズのどちらもメッシュWi-Fiを構築した際に不具合が生じたというレビューが少なからず挙げられているので、過信するのは禁物かもしれませんね。
メーカー側もファームウェアのアップデートで対応はしているのでしょうけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。基本はAirStation WSR-5400AX6Sを二台入れてメッシュWIFI を導入し、息子と娘の部屋は安定性を考えて、PLC を導入しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/29 21:12

メッシュWI-FIが理想だけど


もっといいのは、有線接続。
無線はどうしても電波干渉が起きやすいからね。
5Ghzはスピード速いけど障害物に弱いし
2.4Ghzは、混線しやすい。
一番いいのは有線って事になる。
有線だとスピード速いし混線もないからね
自分の所は1G契約で、有線接続だけど800Mbps出てます。
    • good
    • 1

プロファイルのような在米の者です。



我が家は、木造地上3階+屋根裏・地下1階、建坪60坪の環境で、プロバイダからのリースのモデムとルータを2階に置き、地下・1階・3階・屋根裏に中継器(リピータ)を置いています。

家族は常時4人で、よく来る仲間を入れると最大10人ぐらいになります。
パーティーなどではそれより多くなることもありますが、その時にはパソコンなどの稼働が止まるので、モバイル端末は10台までと考えて対応しています。

それに対して、常設にパソコン等を使っています。
子どもたちもカミさんも私も仕事のヘビーユーザーなので、それぞれ3台のパソコンは常時稼働しています。
それと、ネット経由のテレビチューナーサーバー、テレビのプロジェクタ、印刷などの複合機サーバー、バックアップストレージのサーバーで、5台のパソコン、3台の車上のデバイス各2台、家のセキュリティ3系統のようにかなりの端末をつないでいます。

仕事用と言うことで止まらないために、ローカルのケーブルテレビの光ラインとグーグルの光ラインの両方を使っていますが、切れたり遅くなる時はまず家の外の回線、つまりプロバイダ側での問題です。
まれに、なんか反応が遅いと感じてみてみると、接続しているアクセスポイントに繋がっている局数がいっぱいの場合がありますが、いったん切ってつなぎなおすと問題は解消できています。

たぶん、中継器にしろルーターにしろ、買い替えの必要はないんじゃないかと思います。
お金があるなら、プロバイダのサービスレベルを上げた方が効果的に思います。
    • good
    • 1

補足ありがとうございます。



でしたら、本当に回線を良くしたい端末があればそれを
Wi-Fiではなく有線LANにしてみてはどうでしょうか??
    • good
    • 1

夜などに電波が落ちるとなるとプロバイダー側が原因かもしれません。



プロバイダーを変えてみてはどうでしょうか??
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!